京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up76
昨日:104
総数:1054820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

修学旅行4

高山市に到着。高山市街散策の時間に入っています。
飛騨牛のお寿司などグルメを楽しんでいるようです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3

高山市に到着。高山市街散策の時間に入っています。
飛騨牛のお寿司などグルメを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2

高速道路を進んで,ひるがの高原サービスエリアで休憩です。
画像1
画像2

修学旅行1

11月2日(火),修学旅行1日目,予定通りバスが出発しました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 結団式

 11月1日(月)6限,三年生が修学旅行に向けた結団式を行いました。
画像1

神川中地域あいさつデー

11月1日(月),「神川中地域あいさつデー」が行われました。PTAや地域の方にご参加いただく取り組みですが,少し肌寒い朝の通学路で生徒たちは気持ち良く挨拶を交わしていました。
画像1
画像2
画像3

第45期 生徒会本部役員選挙 立会演説会

 10月29日(金)5・6限に第45期生徒会本部役員選挙を行いました。立会演説会は放映により行われました。立候補者の17人と各候補者の応援弁士が堂々と演説をしていました。
選挙結果は今朝,校門前の掲示板に張り出されました。神川中学校の生徒会を引っ張る新しい本部役員の皆さん。力を合わせて,より良い神川中学校を創って欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3

「神リンピック」1年生

10月27日(水)5・6限に一年生が「神リンピック」を行いました。玉入れから始まり,大縄跳び,男女混合リレーの3種目で,色別対抗で競技が行われました。
中学校に入って初めての学年全体での行事でしたが,一年生の皆さんはどの種目にも全力で楽しんで参加していました。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員選挙(お昼休み)

 先週の金曜日より,生徒会本部役員選挙の選挙運動期間が始まっています。校門付近では,たすきをかけた立候補者の皆さんがたち,あいさつと呼掛けを行うと同時に,お昼の昼食の時間に放映で決意や抱負を話してくれいています。今週の金曜日5.6限の立会演説会と投票が行われるます。
画像1
画像2
画像3

「神リンピック」2年生

昨日,10月26日(火)5・6限に二年生が「神リンピック」を行いました。大玉運びから始まり,ボール運び,男女混合リレーの3種目で,色別対抗で競技が行われました。
久しぶりの学年全体での行事で,二年生の皆さんはどの種目にも全力で楽しんで参加してくれていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

遅刻・欠席連絡フォーム

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震に対する非常措置について

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp