2年 国語 はんたいのことば
前の時間に,似た意味の言葉について学習しました。
今回は,「反対の意味」の言葉について考えてみました。
まずは,先生のクイズ「ぬぐ」の反対は?に挑戦し,
その後は,自分たちの考えたクイズを友達と出し合いました。
【2年生】 2022-01-17 11:52 up!
3年 伏見〜るかるた
地域の方から『伏見〜るかるた』をいただきました。
伏見にあるものや歴史のよくわかるかるたです。
総合的な学習の時間に伏見の歴史について調べているので,「ここ知ってる。」「昔は電車が通っていたんだ。」などと興味津々の子どもたちでした。
早速みんなでやってみると,「はい!」と元気にかるたを取る声が聞こえ,とても楽しく遊んでいました。
【3年生】 2022-01-14 13:08 up!
雪の朝も,子どもたちが安全に登校できるように・・・。
朝から,管理用務員さんをはじめたくさんの教職員の皆さんが,
藤城橋や校門前の,雪掻きをしてくれました!
5年生の子たちも安心して藤城橋を渡っていました!
【5年生】 2022-01-14 08:51 up!
3年 フォークダンス
体育の学習でフォークダンスをしています。
はじめてのフォークダンスの練習でした。
足の動かし方や手のたたき方などを練習して,いざおどってみるとはじめはなかなか音楽に合わせることができませんでした。
でも,何度か練習するうちにどんどん上手になってきました。
次の時間も楽しみです。
【3年生】 2022-01-14 08:46 up!
3年 はんをつかって
ばれんを使って着色している様子です。
前回よりも上手になり,きれいに着色することができました。
作品は造形展に展示する予定ですので,ぜひ楽しみにしておいて下さい。
【3年生】 2022-01-14 08:46 up!
5年 図工 版画を刷っています!
これまで丁寧に彫ってきた作品を,
次は,一人ひとりが想いをこめて刷っています。
このあとしっかり乾燥させて,台紙に貼り付けて出来上がりです。
楽しみです。
【5年生】 2022-01-13 14:59 up!
6年 体育 とびばこ
外は朝から雪ですが…
6年生は体育館で体育の学習です。
みんなで,しっかり準備運動を行った後は,
一人ひとりが,自分のめあてに沿って練習します。
【6年生】 2022-01-12 10:00 up!
5年 朝学習の様子
一人ひとりがしっかり自分の課題に向き合っています。
ドリルで復習をしたり,読書で世界を拡げたり,
GIGA端末でタイピングの練習をしたり!
どんどんレベルが上がっているようで,うれしいですね。
【5年生】 2022-01-12 09:57 up!
1年 3学期 始業式 大掃除
新しい1年がはじまり,みんな元気に学校に登校してきました。始業式の後は,教室の大掃除をしました。今年もよろしくお願いします。
【1年生】 2022-01-11 18:45 up!
2年 3学期 始業式
今日から3学期のスタートです。始業式では,校長先生からのお話を真剣に聞いて気持ちを新たにしていました。2時間目には,冬休みにあったたくさんの楽しい思い出を聞かせてもらいました。久々に子どもたちの元気な姿を見れてとても嬉しかったです。
【2年生】 2022-01-11 18:45 up!