![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:45 総数:522410 |
3年生 理科「じしゃくのふしぎ」![]() ![]() 5年生 チャレンジタイム
チャレンジタイムには,曜日ごとに内容を決めて,
ギガ端末を使って学習をしています。 特にタイピング練習は,空き時間も使って練習を重ねてきました。 はじめたころと比べると,ずいぶんはやく打てるようになりましたね! ![]() 5年生 総合「仕事とわたし」
総合の学習では,嵯峨野小学校をより良くするために,
5年生にできることは何かを考え,会社を立ち上げることにしました。 12月にインタビューやアンケートをして実態調査をしたので, その結果をもとに,どのような会社や仕事が必要か考えています。 これからどのような活動していくのか…乞うご期待! ![]() 対戦![]() ![]() ![]() プログラミング![]() ![]() ![]() 1月17日・中学校給食試食体験(6年生)![]() 事前授業を受けているので興味を持って食べられたかと思います。 お家でも感想等を聞いてみてください。 もう少ししたら,中学校給食についてのいろいろな書類等を持ち帰ります。お家で中学校の昼食について考えたり,話ししたりしてみてください。 ↓↓↓↓↓ ※下の画像は,教室のパソコンのスタートページからです。 ![]() 1月17日・中学校給食試食体験に向けて![]() ・中学校給食についてくわしくなろう ・中学生の食生活について知ろう をねらいに学習しました。 ★子どもたちの振り返りから 「給食には,思っていた以上に栄養があることがわかりました。中学生が必要なカルシウムの量が人生で一番多いということがおどろきました。」 「私はずっと中学校給食は,冷たくてあまりいいイメージではなかったですが,今回,いずはら先生が説明してくださたおかげで,中学校給食の事を知れたし,安心しました。またいろいろなことを知れたので,興味を持ちました!」 3年生 体育「サッカー」![]() ![]() 3年生 国語「詩のくふうを楽しもう」![]() ![]() ![]() 1月17日・高野どうふの卵とじ![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふの卵とじ ・ほうれん草とはくさいのごま煮 ★子どもたちの感想から 「こうやどうふのたまごとじがおいしかったのでつくってください。」(2−3) 「ほうれんそうとはくさいのごまにがおいしかったです。」(1−3) |
|