京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up28
昨日:100
総数:307499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童のための就学時健康診断を,11月13日(水)の午後に実施いたします。

6年生 Happy Story177日

画像1
画像2
画像3
2月9日水曜日 Happy Story177日目
卒業制作も完成し始め,いよいよ卒業に向けて一直線って感じです。
子どもたちは自分自身に贈りたい言葉,忘れたくない言葉,忘れたくない思い出を自分らしく表現しています。来週の図画工作書写展でお披露目します。是非,ご覧ください。

さぁ,今日はどんな一日だったのでしょうか。

国語科では,スピーチ発表会でした。本当は,来週の参観授業の時に見ていただく予定をしていましたが,コロナの影響の為,参観授業が中止となり本当に残念です。
今回の学習では,自分の思いが伝わるように話し方を工夫したり,資料を示したりしながらスピーチをしました。
本番の今日は,前回の学習で友達からもらったアドバイスをもとに改善したスピーチをみんなの前で堂々と発表することができました。学習の成果を発揮し,自分のもっている力を出せるところが6年生のかっこいいところです。素敵なスピーチでした。

子どもたちの『夢』が叶いますように!!

子どもたちの『未来』が輝きますように!!

体育科では,「跳び箱運動」の学習に入りました。タグラグビーはしばらく休憩です。
小学校生活最後の跳び箱運動の学習。
一年生の時は,壁のように感じていたあの高い跳び箱が,今では,低く見える。
これも大きな成長ですね。
今日はできる跳び方を確かめ,跳び箱の向きや高さ,ふみきり板の距離を遠くするなど,
今できる跳び方で色々楽しみました。張り切って学習に取り組む6年生の姿を見ていると
愛おしさがさらに増し増しです。
今回の学習で,新しい跳びこし方や今まで跳べなかった高さの跳び箱が跳べるようになるといいですね。

今週は11日が建国記念の日でお休みなので,明日で今週も終了です。
あっという間に一週間が経ってしまいました。どのような状況の中でも自分にできることを見つけ,学校や学級,学年の仲間のために進んで取り組む6年生が本当にかっこいいです。
来週から総合の学習は『陵ヶ岡恩返しプロジェクト』が始動します。どのような恩返しプロジェクトをするのか楽しみにしています。

明日はどんなHappy Storyが待っているのでしょうか。

2月のHappy Story

画像1
2月のHappy Storyも毎日更新中!!

もう2組の教室まで来ました。

是非,保護者の皆様にもこのHappy Story Roadを歩いていただきたいものです。

1月のHappy Storyも完成

画像1
1月のHappy Storyもばっちり貼ってます!!

はこをつかって

子どもたちは朝からたくさんの荷物をもって,登校してきました!

昨日からずっと楽しみにしていた図画工作「はこをつかって」の学習がはじまりました。
来週の作品展にむけて立体作品を作ります。

お家での箱の準備,本当にありがとうございました。
子どもたちはにこにこの笑顔で図画工作の授業を楽しんでいました!♪

もってきた箱はどんな形かな?と尋ねると
「ながしかく」「ほそながい」「まるい」「ひらべったい」・・・など色々な意見が出ました。

箱の形をよく見て,動物のどこの部分に使えそうか各自考えながら作成を行いました。

まだ2時間しか作成していませんが,今日の授業のおわりのころには大きな作品がズラリ・・・教室に置けないので図工室までもっていきました。

明日飾りをつけたり,顔を作ったりして完成させる予定です!

まだつくりたい・・・!という気持ちもあったかと思いますが「図工室いきますよー!」と一声かけるだけでみんなすぐに移動を始めてくれました。さすがです☆彡

明日も大忙しの一日になりそうです。
元気に登校してきてくださいね!
待っています(*'▽')
画像1

窓をきれいに

画像1
お世話になった廊下の窓をきれいにして卒業するために

今から少しずつお掃除開始です。

いい天気ですね

画像1
今日の昼間はとても暖かくて

上着を脱いで遊んでいる子が多かったですね。

春を感じる一日でした。

外国語活動

Unit 8 「What’s this?」をしています。今日は,「Let’s Chant」に合わせて,身振り手振りを入れて行いました。「monkey」など,とても上手に行うことが出来ました。次は,3ヒントゲームです。3人が前に出てみんなにヒントを出します。とても楽しく行うことが出来ました。
画像1画像2画像3

難しい・・・・

画像1
子どもたちが跳び箱を跳びこす瞬間の写真を撮るのは

本当に難しいです。

給食時間

画像1画像2画像3
今日のメニューは「豆乳なべ」でした。にんじん,白菜,しめじ,白ねぎ,豚肉などの具の中にうどんが入っていてとってもおいしかった。みんなお代わりして,たくさん食べました。魚の苦手な子も,サバの竜田揚げは大好きで衣の部分がおいしくて,骨もなかったのですべて残さず食べました。おいしい給食ありがとうございます。

ものの重さ

 今日から理科は「ものの重さ」の学習に入りました。今日は1時間目ということではかりを使っていろいろなものの重さをはかりました。
 「アルミニウムは形を変えると重さが変わるのかな?」と気になったことを試したり,自分の持っているものから重さをはかったりして楽しみました。
 次の時間には「同じ体積でも,もののしゅるいがちがうと重さはちがうのか」という問題を考えていきます!
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp