![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205224 |
4年 国語「つながりに気を付けよう」![]() 4年 総合的な学習の時間 わたしたちの川![]() 1年 生かつ「ふゆと ともだち」
冬の遊びをして楽しかったことや気付いたことをカードに書きました。
凧あげが楽しかった子,雪遊びが楽しかった子,だるま落としが楽しかった子,生活の学習で楽しんだ遊びを思い出しながら,カードをかいていました。 かいた後は,友達とカードを交換して読み合いました。 カードを返すときには,「僕も一緒に遊んで楽しかったよ。」「今度一緒に凧揚げしようね。」など感想を言い合っていました。 ![]() ![]() ![]() 【3年】社会科「火事をふせぐ」![]() ![]() ![]() 事前に消防署からお借りした,防火服やホースの実物に触れてみました。 「ブーツが固い!」「服が重たい!」と驚きの声があがっていました。 この気づきを「どうしてだろう?」という次からの学習につなげていってもらいたいです。 【3年】算数科「小数」![]() ![]() ![]() 小数のたし算と同じように0.1が何個分かで考えると,整数での計算ができるということを,計算問題を解きながら,しっかりと考えることができていました。 次は,小数での筆算の解き方を考えていきます。 4年 あいあい学習![]() 1年 音がく「みんなで あわせて たのしもう」![]() ![]() 「おさるさんが踊っている感じがします。」「あいあいが何度も出てきました。」 と,聴き取ったことや感じ取ったことを出し合いました。 曲を聴きながら身体を動かす子が現れました。 みんなで声を合わせて歌うことができないので,その動きを真似することでみんなで曲の感じを味わいました。 【3年】学活「あいあい学習」![]() それぞれの学年の学級目標をふりかえる動画を見ながら,「学級目標を意識して生活していることが伝わってきた。」といろいろな子がふりかえりに書いていました。 学級目標を意識した生活を3月末まで続けていけるといいです。 5年 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 1年 ずがこうさく「かざって なに いれよう」
何を入れようかと考えながら,箱や袋を選びました。
その後,もっと素敵な入れ物にするために飾り付けをしました。 子ども達は,どんどんと思いが膨らんでいくようで,色々と工夫しながら飾り付けをしていました。 ![]() ![]() |
|