京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up56
昨日:72
総数:931928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

円周と直径の関係は?

円の中に正六角形をかき,円周は直径のおよそ何倍になるのか,グループで考えました。正六角形の1辺は半径と同じだからなど,今までの学習を活かして話し合っていました。
画像1
画像2

外国語

外国語の学習で行きたい国の魅力を考え,ポスターを作りました。また,作ったポスターを友だちと交流したり,皆の前で発表したりしました。
画像1
画像2
画像3

円周ってなに?

円の周りの長さ「円周」ってどうやって測るのか,みんなで考え,実際に転がしてはかりました。自然と真ん中に集まり,メジャーを伸ばしたり押さえたり,協力しながら円周を測りました。
画像1

振り子の動き3

画像1
画像2
実験の結果をグループで協力して黒板の表にまとめて比較しました。
役割分担して,分かりやすく表にまとめていました。

6年生 外国語 U7 My best memory. 2組

画像1画像2画像3
楽しく交流していました。

6年生 外国語 U7 My best memory. 3組

画像1画像2画像3
反応もバッチリ!たくさんの友達に積極的に尋ねていました。

6年生 外国語 U7 My best memory. 1組

画像1画像2画像3
6年間での一番の思い出を伝え合いました。各クラス,人気な行事ベスト3を尋ね合って調べましたが,どのクラスも,1位はやはりあの行事…!

6年生 漢字検定 模擬試験

画像1画像2画像3
漢字検定の模擬試験がありました。結果はどうでしたか?

6年生 運動場改修工事

画像1
改修工事の様子を見守る子どもたち…
どんどん進んでいます。すごいですね〜!!

6年生 算数 わくわく算数ひろば

画像1画像2画像3
プログラムを使って表に色を付けていきました。オリジナルのプログラムでは,面白いものができていました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp