京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/24
本日:count up1
昨日:9
総数:346476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)、竹の里小学校 43年間の歴史の幕を降ろします。ありがとうございました。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

振り返り

班で話し合った後,学年全体でも共有しました。
画像1
画像2
画像3

振り返り

山の家の学習を終え,振り返りの時間です!
「今日の1日」を振り返り、「これからの学校生活にいかしたいこと」などを班で話し合いました!
画像1
画像2

ソリ遊び

画像1
画像2
画像3
何度も何度もソリで滑っています。
とても上手に滑ることができるようになってきました。
滑るスピードも増しています。
子どもたちからは、笑顔が絶えません。
楽しく活動しています!

ソリ遊び

活動開始です!
フカフカの雪のため,はじめは、なかなか進みませんでしたが…。
何度も滑っていくうちに、どんどん新記録が出てきました!
子どもたちは、とびっきりの笑顔です!


画像1
画像2
画像3

ソリ遊び

今日の活動は,ソリ遊びです。
オリエンテーションで,ソリの乗り方について説明を聞きました。
画像1
画像2

朝食

今日も元気いっぱい活動できるようにもりもり食べます!

画像1
画像2
画像3

竹の里の朝

竹の里も,雪が積もりました。
画像1
画像2
画像3

あさのつどい

福西小学校と合同の朝の集いです。学校紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

花背の朝

今日も雪が降っています。
一晩でまたたくさんの雪が積もりました!
今日の活動が楽しみです!


画像1
画像2
画像3

花背の朝

身支度をして,さあロッジの外へ。
昨日の足跡はもうありません。早朝から除雪車が活躍中です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp