![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:53 総数:364577 |
2年 体育
ボールをけることにも慣れて,楽しくゲームをしています。順番に審判もしていますが,初めのあいさつや,終わりの号令も上手にできるようになりました。
ルールのことで言い合いになることもなく,なかよくゲームができています。 ![]() ![]() 2年 図画工作
紙版画の下絵をかきました。
カブトムシやハチ,チョウなど,自分の好きな虫をタブレットを使って調べました。写真をよく見て,下絵を描いていきました。タブレットなので,詳しく見たいところは,アップにして,細かい部分も丁寧に描いていました。 ![]() ![]() 5年生 環境学習![]() ![]() 水は自分たちの周りに色々な形で存在していることや,自然の中で循環していることなどを学びました。 手洗いをする時にこまめに蛇口を閉めたり,歯みがきの時にコップを使ったりするなど,自分にできるエコな行動について,自分の生活と照らして考えることができました。 お家でもぜひ実践してほしいです。 2年 体育科 ボールけりゲーム![]() ![]() 1年 秋のあそび大会![]() ![]() ![]() 以前からしっかりと準備を重ねてきたので,本番はみんなで楽しく遊ぶことができました。 2年 生活科 はつかだいこんの観察![]() ![]() 6年 モビール作り![]() ![]() 6年 調理実習
ゆでたりいためたりする工程を含む調理をしました。
一人ひとりができる作業を見つけて手際よく進めることができました。 ![]() ![]() 2年 校区探検2![]() ![]() ![]() 6年 てこがつりあう時のきまり
実験用てこを使って,左右つりあう時にきまりがあるのかを調べました。
つりあった時の目盛りとおもりの重さを表にまとめるとわかりやすかったようです。 ![]() ![]() |
|