京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up20
昨日:193
総数:1253087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

学習確認プログラム

 1,2年生は今日と明日の2日間,計5時間学習確認プログラムを実施します。先程3教科が終了しました。現段階での自分の学力を客観的に確認するための大切なテストで,みんな真剣に受験していました。明日も2教科実施です。今年度中に結果が返却されますので,しっかり自己分析して来年度の学習につなげましょう。

画像1

1年生 ビブリオバトル結果

 先週に掲載した1年生国語科のビブリオバトルの結果です。チャンプ本は東野圭吾さん著の「パラドックス13」です。紹介してくれたのはK,Mさんです。
 東野圭吾さんはTVドラマでも放映された「ガリレオ」の作者であることから知っている人も多いかもしれませんね。魅力ある本であることは間違いないですからみなさんもぜひ読んでみてください!
画像1

3月の給食メニュー

 本日3月の給食メニュー表を配布します。ご家庭でもぜひご確認ください。予約の期間や締切日は
・予約システム 2月1日(火)〜15日(火)
・マークシート 2月8日(火)まで      です。
3月給食メニュー

つながるバトン つながる伝統

画像1
 3年文化委員が作成していた垂れ幕が完成しました。登校してくるみなさんの目にとまる本館右手に掲げられています。色使いも鮮やかで,遠くからでも文字を読むことができます。
 3年生からのメッセージを受け取った下級生が洛北中の良き伝統を引き継ぎ,次の世代に継承します。その中で新しいものを取り入れたりします。
 ところでみなさんにとって「今しかやれないこと」って何ですか。ぜひ考えてみてくださいね。

1年生 ビブリオバトル

 今日の5時間目,1年生の国語科の授業でビブリオバトルを実施しました。今日は最終回で各クラスの代表者や推薦者が学年全員に対して発表を行い,学年チャンプ本を決定しました(結果はまた連絡します)。
 当初は全員が体育館に集合して実施する予定でしたが,感染予防のために発表者が図書室に集合し,各クラスリモートで視聴する方法になりました。
 しかし発表する人も聞く人も真剣勝負。白熱したバトルが繰り広げられました。
画像1
画像2

雪ニモマケズ 風ニモマケズ

 写真は今朝の校庭や登校時,昼休みの様子です。雪の重みで放送の電線が断線したのでしょうか。今日から急遽「ノーチャイムデー」が始まりました(専門業者に修理の依頼をしています)。3年生のテストも無事終了し,みなさん動じる様子もなく授業を受けています。チャイムが鳴らなくても各自時計を見て動いています。すごいです。また今シーズン一番の大雪だったにもかかわらず,先日の雪の日と比べて遅刻者も激減です。ただ昼休みの雪合戦はすごかった。なかには雪だらけになってしまった人もいるようで。保護者の皆様方,洗濯等よろしくお願いいたします!
画像1
画像2
画像3

雪ですが,大丈夫です

画像1
画像2
 久々に雪がたくさん降っています。その中,生徒の皆さんは元気に登校してくれて,いつものように1時間目が始まり,今休み時間です。案の定,グランドからは歓声が聞こえます。このご時世なので,少し押さえて欲しいものですが・・・。あっ,注意する先生の声も聞こえてきました。
 学校はほぼ大丈夫なのですが,なぜかチャイムだけが鳴りません。3年生のテストも,教室のタイマーを使って時間を計っています。でも全く混乱等ありません。大丈夫です。

3年生 学年末テスト2日目

 登校後も大粒の雪が舞う天候です。そんな中3年生の学年末テスト2日目が行われました。明日も行われますのでまだまだ気が抜けませんが全力を尽くしてください。粘りが大切です。なおテストですが体調が思わしくないとき,そう感じるときは躊躇なくお休みください(1,2年生も同じです)。
画像1画像2

京の食育通信 六の巻

画像1
 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。今月の食育通信にはその由来や食とSDGsのかかわり,またシナモンかぼちゃのレシピなどが掲載されています。本日全員に配布しましたのでご家庭でもぜひご覧ください。
京の食育通信 六の巻

3月行事予定の掲載

 右の月間予定に,3月の行事予定を掲載しました。また1,2月の行事について中止や延期・変更させていただいた内容も反映させました。なおこの先の感染状況や緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が発出されるなどにより中止や延期・変更がある際はホームページやPTAメールでも連絡させていただきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 1,2年生テスト1週間前
3年生 私立高校入試前日指導
2/10 私立高校入試(〜13日)※日程は学校により異なります
生徒会行事
2/9 1,2年生 1組 生活点検(〜15日)

学校だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp