![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820513 |
6年 ジュニア京都検定 発展コース![]() ![]() ![]() ![]() ・京都から日本の文化・伝統を次代の子どもたちにしっかりと伝えていくものとする。 ・子どもたちが親,祖父母等と共に学び,体験することができ,親子や家族の絆を一層深める契機とする。 ・テキストブック等を通して学んだことにより興味をもった内容について,完成を研ぎ澄ます多様な体験へとつなげ,知識と体験を子どもたちそれぞれの生活の中で,一体化させる。 ・子どもたちの体験の場を地域全体で創出することにより,子どもたちは地域をもっと好きになり,大人たちは互いの結びつきを強め,地域の子どもは地域で育む取組を一層推進する視点から取り組む。 子どもたちは,自主学習等で問題に取り組み,検定に臨みました。問題は何度でも解けるので,ご家庭でも一緒に取り組んでいただけるとうれしいです。 9年 私立受験に向けて…!
今日の6時間目は私立受験に向けて,前日までに準備しておくことや,受験当日の動き,合格発表とその後の動き等々確認しました。
いよいよですね…! 体調管理に気を付けて!適度に休憩しながら!気持ちを整えていこう! ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 蓮花タイム 向島秀蓮マモルンジャー![]() ![]() 4年生 国語科 もしものときにそなえよう![]() ![]() ![]() ![]() 調べていくうちにキーワードを見つけることで,手に取る本やGIGA端末を使っての調べ方もすこしずつ変化してきていました。 2月9日 半日入学・入学説明会 変更のお知らせ
令和4年度入学予定児童の保護者の皆様
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い,半日入学・入学説明会の実施方法を変更させていただきます。直近のお知らせとなり,大変申し訳ございません。以下のリンク先から添付ファイルをご覧いただき,変更内容をご確認ください。よろしくお願い致します。 2月9日 半日入学・入学説明会 変更のお知らせ はこちら お知らせ
平素より,本校教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
ここ数日,学級閉鎖等でご心配をおかけし誠に申し訳ございません。保護者ならびに地域の方に本校の感染状況をお知らせさせていただきます。 本日現在,本校生徒のうち,新型コロナウィルスに感染して学校を欠席している人数は11名で,4学級を自宅待機(学級閉鎖)としています。そのうち,3学級は明日で学級閉鎖期間を終え,週明けより授業を再開する予定をしております。ご家族からの感染といった場合は,本人が感染する前から自宅待機をしている場合が多いことから,感染の判明が,即学級閉鎖となるわけではなく,最終登校日を考慮して教育委員会の指導の下決定しておりますことをご承知おきいただけますと幸いです。 先日お知らせしました通り,感染が判明し自宅待機が必要な場合や学級を閉鎖する場合には個別にお知らせをさせていただいております。連絡がなければお子様には影響がないものと判断していただけますと幸いです。 今後も,引き続き感染防止に精一杯取り組んでまいります。季節がら,保護者並びに地域の皆様におかれましては,体調にはくれぐれもご留意ください。 1組 2月3日節分
もうすぐ「1組マラソン・駅伝大会」です!
体育の時間,いつものように練習していると… 「あ!鬼がいる!」鬼の存在に気づいた子どもたち…! 節分には季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て,それを追い払うという意味があります。「コロナ退散!」と,みんなで願いを込めて走りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 代表専門委員会活動 体育委員会編![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段とは違うスタイルではありましたが,活発な意見交流ができましたね。 【2年生】 算数科 「1000をこえる数」
きょうは 10,000(一万)まで 数の大きさを たしかめました。
10,000は 100の何こ分?? 9,000にいくつ 足すと 10,000になる?? いろいろな 方ほうで 数の大きさを とらえます。 がんばっていますね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽「民謡」
色々な県の民謡を鑑賞しました。ソーラン節を聞くと,「懐かしい!」「聞いたことある!」など,聞きながら自然と身体が動いている姿が可愛らしかったです。休み時間も,熱中して踊っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|