![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251645 |
3年 体育科「タグラグビー」
この日もボールに慣れるため,「円陣パス」や「1対1」の活動を行いました。子どもたちは1対1がとても楽しかったようで,「早く試合したい!」と話していました。
![]() ![]() 3年 社会科「火事をふせぐ」
この前の時間にまとめた校内の消防設備の場所を見て,気付いたことを話し合いました。また,消火栓や避難器具の中を確認しました。「へ〜!こんなんなってたんや!」と大きなリアクションの子どもたちがかわいかったです。
![]() ![]() ![]() 3年 国語科「これがわたしのお気に入り」
紹介文を書くときに必要なことを考えました。また,何から書けばよいのかを考えることで「もう書けそうや!」自分の紹介文の組み立てをイメージすることができていました。
![]() 4年☆総合「中国について知ろう」
今日は中国のお正月,春節だということで,劉梶本先生に来ていただき,絵本から中国の文化についてのお話をしてもらいました。
また,お祝いごとの時に飾る切り絵も体験し,子どもたちはとても満足そうにしていました。 ![]() ![]() 5年 プラモデル製作 3![]() ![]() ![]() 貴重な経験が出来て良かったです♪ 5年 プラモデル製作 2![]() ![]() ![]() 途中でパーツが組み合わさって「頭」や「うで」の部分が出来るとうれしそうにしている姿がかわいかったです。 5年 プラモデル製作 1![]() ![]() ![]() 事前に作ったことがある人を聞いてみるとほとんどいなかったので,説明書を見ながら自分一人で作る初めての経験となった子がたくさんいました。 4年☆理科「もののあたたまり方」
金属のあたたまり方について予想し実験しました。実験の様子を動画にとって,グループの友だちに共有機能で送ることもスムーズにできました。
![]() ![]() 4年生☆読書もしっかりと・・・
外遊びが大好きな4年生ですが,読書もしっかりとしています。
国語科の「ウナギのなぞを追って」に興味をもって,「いきものふしぎ図鑑」という本を持ってきた子もいました。 学習を通して興味や関心が広がっていくってステキですね☆ ![]() ![]() 5年 一人一人願いを込めて・・・![]() ![]() ![]() いろいろな願い事を書いていましたが「健康でいられますように」という願いが多く,本当に安心して過ごせる毎日が早く来てほしいなと感じました。 |
|