![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:332 総数:647864 |
たけのこ1年生〜ゆっくりかけあし〜![]() ![]() ![]() めあては,同じペースで走り続けることです。 今はまだ,ペースが落ちてしまっていますが, 学習の最後には同じペースで走れるように がんばってほしいです。 学習の最後には,記録会を行います! おひさま 2月になりました![]() ![]() 2月といえば? 節分 バレンタイン 恵方巻に 豆まき いわしの頭をかざる いろいろなことを知っていてお話していました。 カレンダーをつくりました。 のびのびと描いていました。 おひさま すごろく![]() ![]() みんなで楽しく協力して遊んで学習しています。 マスに書かれたお題を読んだり 自分で数えたり 2回休みなどの時に順番を守ったり できることがずいぶん増えてきました。 3年 【図工】くぎうちトントン![]() ![]() 下書きをしっかりと書き込み,絵の具で色細かいところまで色をつけボンドでわくを接着。そしてニスを塗り,釘を打つ。とても作業が多く大変ですが, ニスを塗ったり,釘を打ったり初めてのことがいっぱいで目を輝かせながら取り組んでいます。 まっすぐうつにはどうしたらいいかを考えながら丁寧に作業を進めています。 5年 学年通信と学習予定表給食週間「豆について知り,すきになろう」![]() ![]() ![]() 振り返りでは,「大豆が3000年も前に日本に伝わったなんてすごい!」「大豆にはこんなにいろんな栄養があることがわかった。」「大豆製品だけでなく豆そのものもこれから食べてみたい。」などの感想がありました。ご家庭でもぜひ話題にしていただき,食生活に取り入れてみてください。 おひさま学級 来週の予定2年 学年だよりと学習予定表6年 学年だより3年 新しい苗を持ち帰りました。
今日,2年生の頃から大切に育てたキャベツの苗にお別れをしました。
また,希望者には新たに花の苗を植えて持ち帰ってもらっています。 どんな花が咲くのかな?と楽しみにしている様子でした。 たくさんの苗の中からとっておきの苗を選び持ち帰っているので大切に育ててほしいと思います。 ![]() |
|