![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:52 総数:536317 |
4年 学年お楽しみ会
今日は,学年でお楽しみ会をしました。
写真は,おたまの上にピンポン玉をのせてリレーをしました。 なかなか白熱した戦いでした。 明日から夏休み。 健康と安全に気をつけて,楽しくすごしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() 学活 「大そうじ」
夏休み前の大掃除を行いました。
自分たちの机やイス,ランドセルロッカーなどを ぞうきんできれいにふきました。 ![]() ![]() 4年 国語 ビブリオバトル
事実に基づく本を読み,その本の素晴らしさを紹介し合うビブリオバトルを各クラスで行いました。
写真は,グループで発表している様子です。 その後,クラスチャンピオンも決めました。 子ども達は,自分の選んだ本の魅力を十分に伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 算数のひろば ふしぎな輪
同じ大きさのわをはり合わせて切込みを入れると,あら不思議。
正方形ができます。 輪の数4こにも挑戦した人もいました。 ![]() ![]() ![]() 4年 スポーツテスト シャトルラン![]() 初めはゆっくりのテンポで始めますが,だんだんテンポアップしていきます。 最高記録は,67回でした。 来年もまた頑張りましょう! 1学期 終業式
教室で放送を聞き,終業式を行いました。
姿勢正しく,お話を聞こうとみんな頑張っていました。 ![]() 3年 1学期が終わりました![]() ![]() お楽しみ会で,タグ取り遊びやドッヂボールをして楽しみました。 お楽しみ係の子どもたちが,遊びやチームを決めて進行してくれました。 汗びっしょりになりながら,元気に走り回っていました。 1学期間,学習や運動などみんなとてもよく頑張ったと思います。 約1ヶ月間の夏休み。健康や安全に気を付けて元気に過ごして欲しいなと思います。 8月25日には,元気な顔を見せてくれるのを心待ちにしています。 たけのこ学級 1学期の終業式
今回も大勢で集まることは避け,放送でいろいろな話を聴きました。
大切なポイントをホワイトボードで確かめながら…夏休みに備えました。 ・1学期…一人ひとりが,みんなよく頑張った! ・自分もまわりも喜ぶこと,思いやりの心がいっぱい! ・だからこそ,夏休みも「地域の一員」として過ごそう! ・ルールやマナーを守ると…自分も,みんなも安心安全! ・8月25日,元気に会いましょう! ![]() 5年 大掃除
今日で一学期が終了します。
みんなで使った教室や廊下,自分の机や椅子をきれいしました。 気持ちよく夏休みを迎え,また2学期からがんばりましょう! ![]() ![]() 夏休みも「ふじしろ地域の一員」として!
全校のみなさんへ
一学期,本当によくがんばりましたね。 先ほど終業式でお話ししたように…藤城小の3つの行動目標JAS。 J授業とAあいさつとS掃除の様子を毎日みせてもらいましたが いろいろな制限がある大変な状況の中,本当に頑張っていました。 「思いやりの心をもって,いきいき活動する」ことが出来ていました。 他にも… ・チャイムを守って行動し,お話をしっかり聞ける。 ・水やりを毎日がんばって自然と仲良し。 ・GIGA端末を活用して,学校ホームページをチェック。 ・図工の作品がどれも個性的で素敵。 ・チャレンジタイムの時,とっても集中している。 ・集団登校やたてわり遊びで,とにかく1年生に優しい。 まだまだたくさんあって…伝え切ることができませんが… 『自分もまわりも喜ぶような行動』がたくさんありました。 そこで!そんなみなさんにお願いです。 明日から長い夏休みになります。 家庭や地域で過ごすことが多くなるからこそ! 『藤城地域の一員として』 誰かを困らせることのないよう,人に喜んでもらえるよう… 学校で大切にしていることやルール,身に付けたマナーを 地域の公園や道路でも,しっかりと守ってほしいと思います。 それが…自分自身の安心・安全を守ることにもつながるのです。 ![]() ![]() |
|