京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:83
総数:672239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5年生 お楽しみ会に向けて

 お楽しみ会に向けて,どのような会にするのかを話し合って決めました。
画像1

ひまわり学級 クリスマス会に向けて

 クリスマス会に向けて,飾りづくりを頑張っています。
画像1

1年生 図画工作科「版画の鑑賞」

 友達の作品のところを見合って鑑賞をしました。
画像1
画像2

1年生 算数科「ずをつかって」

 図を使って文章問題に取り組みました。何番目ということから,あとどれだけなのかをずに表して考えました。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語科「日本文化を発信しよう」

 国語科の学習で,本やGIGA端末を使って,日本文化について調べました。調べたことをもとにどのように伝えればよいかを考えながら,まとめています。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「小数のかけ算・わり算」

 わり算の筆算の仕方を学習しました。たくさんの問題に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育科「跳び箱運動」

 跳び箱運動を頑張っています。練習の場を考えながら取り組み,それぞれのめあてにそって,子どもたちは練習しています。今日も子どもたちから「とべた!」と喜ぶ声を聴くことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽科 2

 音をしっかりときって,鍵盤ハーモニカで「かっこう」をひきました。
画像1
画像2

1年生 音楽科 1

 鍵盤ハーモニカをひいたり,「やまびこ ごっこ」の曲でよびかけあって歌ったりしました。
画像1
画像2

冬休み よみとりおけいこ(クリスマス)

画像1
冬休みにちなんだよみとりおけいこをしてみましょう。
 1回目は,クリスマスです。
 12月24日は,クリスマスイブ,12月25日はクリスマス。
 おうちでパーティーをするところもあるかもしれませんね。

クリスマス(低)
クリスマス(中)
クリスマス(高)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 6年サンガつながり隊
2/8 図書ボランティア読み聞かせ1〜3年 フレンズデー
2/10 ときわぎタイム5年 食の学習

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp