京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up12
昨日:116
総数:303353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

ふゆを見つけよう!

画像1
まだまだ朝は冷え込みますね。

月曜日,元気いっぱいの子どもたちの姿がありました。
1年生としての登校は残り30日になったよ!と伝えると,「はやい!」と言っていました。少しずつ2年生に近づいていますね。顔つきも随分お兄さん,お姉さんになってきました(*'▽')

朝休み,中間休み,昼休み・・・子どもたちは全力で遊んでいます。
コロナ禍で活動が制限される中,本当によく頑張ってくれています。
そして,約束もしっかり守ってくれます。ありがとう。

今日の生活科の時間には,冬見つけを行いました。学校で見つけた冬をロイロノートを使って写真を撮り,それを学級全体で共有しました。

子どもたちのタブレットに対する興味はすごいです!

「先生,写真を撮るなら上を外していいですか。」
「写真の他に動画で撮ってもいいですか。」

色々な提案が出てきます。

撮った写真・動画を提出箱に提出する作業も完璧ですね。
一人ひとりが見つけた冬をみんなで見ることができました。

枯れ木や氷など,学校には冬がたくさんあります。

季節の移り変わりを肌で感じながら,今しかできない遊びや行事に親しみをもって生活を送ってほしいなと思います。

さぁ,明日は6時間授業です。
「やったー」という子もいれば「長いなぁ」という子もいます。
明日も楽しい一日になりますように。

今日も一日お疲れ様でした。あったかくして休んでくださいね。


初めての絵の具

画像1画像2
 今日は図工で,絵の具の使い方を学習しました。

 初めての絵の具で,とてもわくわくしている様子でした。

 筆洗に水を入れる際も,半分くらいってこれくらいかなぁ?と友だちに確認しながら一生懸命する2年生。
 筆を使って,太い線,くねくねの線など,いろいろ描くことができました。
 また,明日も絵の具セットを使った学習をします。
 少しずつ慣れていきましょうね。

6年 Happy story 174日目

画像1
画像2
画像3
 Happy Story 174日目!!ということは,6年生が陵ヶ岡小学校で過ごせる日数は,残り30日!!そんな今日ももう終わってしまいました。

 今週は色々なことがありましたね〜。

 今日はどんなHappy Storyがあったのでしょうか…?

 今日も外国語科を頑張りました。最近毎日頑張っていますね!そろそろ終わりが見えてきました…。嬉しいような,悲しいような…。

 図画工作科も2回目のニスが終わり,Happy Timeは終わりが見えてきています。黒板も完成した子やもう少しで終わりそうな子がたくさん。それぞれ自分のペースで頑張っています。新たに緊急ミッション「ロゴづくり」が始まり,6年生はまだまだ忙しそうですが…。やることがたくさんあるのは幸せなことですね。

 国語科は「今,私は,ぼくは」卒業前に6年生の仲間に伝えたいことをスピーチする学習です。子の単元も終盤に差し掛かり,今日は2回目の練習でした。友達に聞いてもらい,アドバイスをもらってスピーチをより良いものにしていく。
 言葉を上手に選び,誤解のないようにアドバイスを伝える様子や,もらったアドバイスを基に,すぐに自分の原稿を手直しする様子は,さすが6年生でした。
 学び合いってこういうことなのかな?と感じました。もちろん十分に距離を保って行いました。興味が湧くとついつい近づいて耳を澄ましたくなる子どもたちでした。注意するのが心苦しいです。

 6年生,緊急事態中ですが,子どもたちの頑張りや協力のおかげでなんとか今週を乗り切ることができました(^^)ありがとうーー!!そんな素敵な6年生が大好きだーー!!

 来週も頑張るぞっ!!来週はどんなHappyStoryが待っているのでしょうか…?

本日の空シリーズ

画像1
 嬉しいことに,毎日更新しているHappy Storyを文章まで読んでくださっている方が何人もいるそうで…。

 泣けてきます。ありがとうございます!!

 ・・・。つまり?

 昨日少し文章を短くしたのがバレてしまいました…。

 そんな日も,たまには,あります。よね??

 心は120%で込めています!!

年に一度の春巻がでました!

画像1
算数の学習が進んでいます。
今週は100を超える大きいかずの学習をしました。

10のまとまりが10こで100ということを押さえながら進めていきました。
「ひゃくさん」や「ひゃくにじゅう」という大きなかずを言葉で表すことはできても,書くのは難しい・・・。

言葉からかずへ表す練習も行いました。

「今日からついに100を超えるよ!」と子どもたちに伝えると,「やったー!」と言っている男の子がいました。理由を聞くと「いろんな大きいかずを知りたいから。」と言っていました。

いつも学習に積極的に取り組んでくれる子どもたちを見ているとパワーをもらいます。
今後も一緒に頑張りましょう。

そして今日は給食で,年に一度の特別な献立メニューが出ました!

それは・・・「春巻」です。
朝,子どもたちに春巻が出ることを伝えると,「僕春巻だいすき!」「おかわりしよう!」と嬉しそうな反応がたくさん見られました。

体育で頑張ったあと,子どもたちは「おなかすいたよー」と言っていました。

給食準備中,子どもたちの様子を見ていると,おかずの配膳など上手にできるようになったなぁと思いました。黙々とおかず入れの仕事をしたり,配りに回ったり・・・本当に素晴らしいです!

お話をしながらみんなで楽しく給食をたべたい・・・!という気持ちを我慢して,子どもたちは熱心に黙食を守ってくれています。最近いろんな先生から「1年生,黙食すごいですね!」とほめてもらっています(*'▽')そのことを子どもたちに伝えると,子どもたちもにんまり。嬉しそうな表情が見られました。

今日の給食も味わっていただくことができました。
春巻は給食調理員さんたちが一生懸命一つずつまいてつくったことや,カレーあんかけの具は子どもたちの食べやすいサイズに具材を切っていることをしっかり理解して,ぱくぱくと食べ進めました。

最近おかわりをする子も多く,とっても嬉しいです。いつもたくさん食べてくれてありがとう!

今週は6時間の授業があり,疲れもたまったかと思います。

お家でゆっくり休んでくださいね。週末も健康に気を付けてお過ごしください。

月曜日に元気な顔を見られることを楽しみにしていますよ♪

今週もご苦労様でした!

合奏練習

画像1
 今日ももちろん頑張ります。

 もはやプチ合奏になってきています!!

後片付け

画像1
 余分なニスを落としたり,拭きとったりしてたくさんゴミが出ました。

 ゴミ集めをしてくれています。

 ついでにもともとの図工室のごみや教室のごみも!!

 ありがとう〜!!

 掃除時間に捨てに行ってくれました(^^)

後片付け

画像1
 最後までしっかり片付けます。

 自分のものだけでなく,みんなで使ったニスの器やハケ,空になったニスのボトルまで!!

 「片付けよか〜。」の合図で自ら進んで片付けに取り組む姿,流石です!!

実は…。

画像1
 ニス塗りの裏側。

 実はこんな感じです。

 ムラがないか確かめるために横から見たり光にあててみたり。

 真剣です。

ありがとう

画像1
 きれいな空や!!写真撮ろ!!

 ホームページに心が折れそうな先生のためにネタ探ししてくれたのかな?

 本当に心がきれいな子たちです。

 そんな君たちが大好きです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp