京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up11
昨日:116
総数:303352
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

6年生 Happy Story 175日目

画像1
画像2
画像3
2月7日月曜日 Happy Story175日
卒業まで登校する日が30日をきり,卒業へ一歩一歩本当に近づいています。
子どもたちも少しずつ実感が湧いてきたようですね。

子どもたちと毎日出会えること

当たり前だけど,当たり前ではない

この愛おしさ

さぁ,今日はどんな一日だったのでしょうか。

今日から,卒業式に向けて門出の言葉を考え始めました。
今年の卒業式は,
『伝えたい思いを自分の言葉で表現する』
『自分たちの卒業式は自分たちで創る』をコンセプトにしています。
子どもたちがどのような思いをどのような言葉で表現するのか楽しみですが,ただただコロナの状況が心配です・・・・。
幻の門出の言葉になってしまう可能性もあり・・・・。

総合的な時間の学習では,自分の興味のある仕事(職業)について調べ,まとめたものを使って交流しました。それぞれの仕事内容やどのような能力が必要なのかを交流し,仕事をするために必要な力を話し合いました。たくさんの仕事に必要な力を見つけることができました。これからの人生で一つ一つの力をあせらず確実に身に付けてほしいですね。

音楽家の学習では,「ふるさと」の歌を詳しく学習しました。また,演奏や歌うことができなくなりました。聞いて気付いたことを交流したり,3拍子の指揮の練習をしたりと,今,できることを見つけて取り組んでいます。

卒業式どうなってしまうのかな・・・・。

子どもたちはきっと不安だと思います。
どんな状況でも必ずできることがあるはず。
先生たちが見つけます。考えます。
だから,大丈夫!!
卒業に向けて前を向いて一歩ずつみんなで歩いていこう!!

タブレットで復習

画像1
今まで学習した大事なことteamsとロイロノートを使って確認しました。タブレットの操作やローマ字入力もだんだん慣れて来て,手書きでなくローマ字入力して答えを返せるようになってきました。

クイズ!

 今日は外国語の学習をしました。活動の中ではクイズをしました。
 クイズは3つのヒントを出して答えは何かを考えます。ヒントが少なくてわからない時は“Hint please."と言ってヒントをもらいます。似たような色やジャンルのものがあるのでヒントが少ないとわからず,“Hint please."という声がたくさん聞こえました。ユニットの最後にはクイズ大会を行います。どんなクイズを作るか楽しみです!
画像1画像2

つたわる言葉で表そう

画像1画像2画像3
自分が体験したことや,その時に感じたことを伝えるとき,「すごかった。」「おもしろかった。」だけでは,何がどうすごかったのか,おもしろかったのか相手に伝わりません。伝えたいことを言葉で表すことについて考えました。冬休みの出来事とその時の気持ちについて書いた文章を,相手に伝わりやすい文章になるよう書き直していきます。

思いを込めて

画像1
卒業式の門出の言葉を自分たちで考えています。

どんな門出の言葉になるのでしょうか。

Story

画像1
合奏の練習を時間を見つけて頑張っています。

合奏できるといいな〜〜。

心から祈っています。

2けたをかけるかけ算の筆算

画像1画像2
 今日から2けたをかけるかけ算の筆算の学習に入りました。
 この単元はとても大切でこれからずっといろいろな学習で使います。今日は×10を作って簡単に計算する方法を学びました。大きな数も工夫次第で簡単に解くことができますね!
 いよいよ明日から2けたをかけるかけ算の筆算に入ります。コツをつかんでどんどん解いていきたいですね。

スピーチ発表会に向けて

画像1
国語科の学習で取り組んでいるスピーチの練習をしました。

資料を見せながら,自分の思いを伝えます。

本当は最後の参観授業で見てもらう予定でしたが・・・・・。

残念です。

仲良く楽しく

画像1
友達と過ごすことができるのもあと28日

一日一日が大切ですね。

楽しそうですね

画像1
貴重な休み時間

楽しく過ごしていますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

校長室だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp