京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up31
昨日:34
総数:177111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

重要 お知らせ

この度は本校教職員が新型コロナウイルスに感染したことに係り,ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありません。

本日(2/7),教育委員会より連絡がありました。疫学調査の結果,現時点で,児童生徒をはじめ教職員も,濃厚接触者として特定されることはありませんでした。

今後の教育活動におきましても,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

今後とも,新型コロナ感染拡大防止に,ご理解・ご協力をお願いいたします。

緊急 お知らせ

 昨日4日(金)の夜,本校教職員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。現在,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施しております。疫学調査の結果につきましては,改めてお知らせいたします。
 
 児童生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

重要 お知らせ

 今週,児童生徒や保護者の皆様には,新型コロナ感染拡大防止への対応について,ご心配とご迷惑をおかけすることとなりました。先日(2/2)の教育委員会からの「濃厚接触者なし」の連絡以降も,新たな「自宅待機となる事案」は,発生しませんでした。

 来週からの教育活動におきましても,児童生徒の健康と安全を最優先にしながら,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,教育活動を実施してまいります。

 何卒,新型コロナ感染拡大防止に,ご理解・ご協力をお願いいたします。

重要 お知らせ

 この間,自宅待機にご協力をいただいておりますご家庭の皆様に,感謝申し上げます。

 本日(2/2)夕方,教育委員会より連絡がありました。疫学調査の結果,現時点で,児童生徒をはじめ教職員も,濃厚接触者として特定されることはありませんでした。

 なお,学級閉鎖を実施しているクラスは,一定の接触があったことになり,念のため,引き続きの2/4(金)まで,自宅待機をお願いいたします。

 一方,誰も濃厚接触者に特定されなかったことから,ご兄弟姉妹におかれては,明日(2/3)から登校・外出等いただいて差し支えありません。ただし,就学前施設や習い事など,他の施設を利用できるかどうか,必ず,受入れ先側に事前確認いただくことが必要となりますので,よろしくお願いいたします。

 今後とも,新型コロナ感染拡大防止に,ご理解・ご協力をお願いいたします。

重要 お知らせ

 先日お知らせしました「新型コロナウイルスに感染」に関する経過報告です。

 今週の月曜日(1/31)に,本校の感染情報を教育委員会に報告しました。その後,「疫学調査」の結果を待ってる状況ですが,その調査数の関係から,「教育委員会への報告後3日目を目途に調査結果が出ます。」と,教育委員会から連絡がありました。

 本校の調査結果は,早ければ本日(2/2)の夕方,遅くとも明日(2/3)には判明すると思われます。教育委員会から連絡があり次第,ホームページにてお知らせいたします。

 いろいろとご心配をおかけしておりますが,ご理解・ご協力を宜しくお願いいたします。

重要 お知らせ

 本日,本校の児童生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されます。必要な一部の児童生徒には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,学校から個別に連絡し,自宅待機をお願いしております。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検を依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 自宅待機をお願いしました児童生徒のご兄弟姉妹やご家族様におかれましても,疫学調査の結果が判明するまでは,お仕事等以外での不要不急の外出自粛にご協力をお願いいたします。なお,就学前施設(保育園や私立幼稚園,児童館等)や習いごと,勤務先等のご利用・出勤等の可否につきましては,直接,当該施設や勤務先にご確認をお願いいたします。(※市立学校は,疫学調査の結果が判明するまでは登校はできません)

 また,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

 児童生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後ともマスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 何卒,新型コロナ感染拡大防止に,ご理解・ご協力をお願いいたします。

週末です。卒業までの登校回数はいよいよ30回に

 本日,1月28日(金)の1時間目,地域の日のプレゼンのスライド作成にとりかかりました。
「修学旅行報告会のふりかえり」で得られた学びをふまえ,「いざ!!地域の日へ」と流れをつくっています。

 スライドをつくる過程で「ブランドってなんで価値があるんやと思う??」と哲学的な?会話が自然発生的に起こり,聴いていてわくわくしました。
 また,地域の方のサポートがあったことをスライドで触れたりと,周囲への感謝の想いが詰込められていくのがうれしく思いました。花背っていいですね。

 画像2は「週に1度」のみんなが楽しみで仕方がない「美術」の授業のようすです。どうやら,自画像を描いているようです(専門的なことはわかりませんが,集中力がすごかったです…)。「無我夢中で対象に向き合える」っていいですね。

 今日もいい1日でした。 よい週末を!!
画像1
画像2
画像3

卒業までの登校は31回へ

 先日,1月27日(木)は,学校司書の先生にも入っていただき考える道徳を行いました。

 見知らぬ人とも,お互いに気持ちよく生活できる社会にするには,「何を意識して心がけ,どう行動すればいいのか」について,資料から考えを深めていきました。
卒業までの道徳ものこり5回あまり。のこり少ない道徳の時間ですが,資料を通して想ったこと・感じたことを語り合い,各々の心の豊かさを育みあってほしいものです。

 休み時間は,地域の日の「音楽発表」にむけて,ギターの練習をしていました。
まわりの人に言われたからやるのでなく,目標に向かって「やりたいからやる」という姿がいいですね!!
画像1
画像2
画像3

卒業までの登校回数は32回

 9年生の生徒5名は,本日,1月26日(水)の2・3時間目

 「花背でさいごの定期考査(最終日)」 英語と技術・家庭科のテストに臨みました。出題範囲は「1年間の学習」ということだったようで,さいごの仕上げにはもってこいの内容ですね。


 6時間目は,受験に向けての準備をしました。
 校長先生と面接を練習する生徒,作文の練習をする生徒,生徒同士で面接練習をする生徒と,多様な形態で「いま自分にとって必要なこと」と向き合いました。



 定期考査は終わりましたが,これからが「本番」ですね!!と言いたいくなりますが,

 なによりも「花背で最後の定期考査,おつかれさまでした!!」

 と,伝えたいですね。
画像1
画像2
画像3

生活科「ふゆ見つけ」

 1月26日に1,2年生で今年度最後の季節見つけに行きました。誰も足を踏み入れていない元八桝小学校の校庭で,寝転がったり,ハイハイしたり,雪のれんがで部屋を使ったり,と思い切り雪で遊びました。その後交流の森まで歩き,除雪のためにガードレールが外してあったり,家の周りに雪囲いが設置されていたり,と花背ならではの冬をたくさん見つけることができました。交流の森では,レジャーシートで何度もそりすべりを楽しんだり,雪合戦をしたり,つららを取ったりと思い切り体を動かして遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

就学時健康診断案内

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp