京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up19
昨日:23
総数:280361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 国語科の学習

地図を見て,宝物までの道のりやどのような動物に出会うのかを想像してノートにかいている様子です。
どんな物語が書き上がるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科の学習

画像1
身の回りにあるいろいろなものを回路の一部に入れ,電気を通すか,電気を通さないかを実験で調べました。
実験のまとめをしている様子です。
画像2

3年生 国語科の学習

画像1
自分が友だちにおすすめしたい昔話や民話を紹介している様子です。
あらすじや面白い場面などを中心に紹介しました。
画像2

3年生 朝の会

画像1
画像2
画像3
朝の会の様子です。
リコーダーの演奏練習をしました。
たくさん練習したので,いろいろな曲がふけるようになりました。

「倉敷美観地区での散策」修学旅行2日目

「倉敷美観地区での散策」
倉敷美観地区は歴史情緒あふれる町並が保存された地域です。美観地区をグループで思い思いに散策!素敵なものはみつかるでしょうか?
画像1
画像2
画像3

「感謝!良寛荘に別れを告げて」修学旅行2日目

画像1
画像2
画像3
「感謝!良寛荘に別れを告げて」
お世話になった良寛荘の皆さまに感謝し、倉敷へ向かいます。

「オーシャンビューで朝食タイム」修学旅行2日目

画像1
画像2
画像3
オーシャンビューで朝食タイム
座禅の後は朝ごはん!遠くの瀬戸内海を背景に、ごちそうをいただきました。

修学旅行2日目スタート!

修学旅行2日目スタート!
みんな元気に過ごしています。
少し早起きをがんばって、近くの円通寺さんで座禅体験をさせていただきました。身も心も引き締まったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

「大盛り上がりのレクリエーション」6年 修学旅行

画像1
画像2
画像3
大広間でのレクリエーション、係の企画で楽しみました。時間があっという間に過ぎました。

「家族を思い浮かべて・・・」6年 修学旅行

お風呂の時間と交代でお土産タイムです。家族のことを考えながら、値札とのにらめっこが続きます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 学習発表会中止 

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp