京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール事業」推進中!

重要 【国家資格取得】令和3年度下期第二種電気工事士試験合格!

令和3年度下期第二種電気工事士筆記試験が10月24日(日),技能試験が12月18日(土)に行われ,プロジェクト工学科ものづくり分野2年生を中心に受験し,18名が合格しました。(上期電気工事士試験で受験した生徒の合格者を含めると31名合格)

今期では,大窪英行校長も電気工事士技能試験特別講座を受講し,受験者として生徒と一緒に電気工事作業の技術・技能を習得することで,合格を見事に勝ち取りました。

長期にわたって目標を設定し,専門技術・技能の学習を主体的に取り組んだことで,合格通知を手にすることができました。資格取得を通じて,学習の取り組み方や目標に向かってステップごとに挑戦することの重要性を認識した経験を,今後の学習活動や進路活動に生かしてほしいと思います。

※以下の集合写真の際は,撮影時のみマスクを外しています。

【第二種電気工事士】
第二種電気工事士の資格を取得すると,一般用電気工作物の工事作業に従事することができます。(一般住宅や店舗などの600ボルト以下で受電する設備の工事に従事できます。)

【出題された技能試験の単位作業問題】
画像1
画像2

緊急 【教務部】入学者選抜に伴う生徒自宅学習について

立春を前に梅のつぼみもまだかたく,厳しい寒さが続いております。保護者におかれましては,平素より本校の教育活動へご支援をいただき,誠にありがとうございます。

さて,本校において『令和4年度 京都府公立高等学校入学者選抜』を下記日程で実施します。つきましては,準備及び実施日は生徒自宅学習とし,学校への登校は禁止となりますので,ご家庭におかれましてもご理解とご協力の程よろしくお願いします。

◆2月14日(月) 前期選抜 準備(生徒自宅学習) 
◆2月15日(火) 前期選抜 準備(生徒自宅学習)
◆2月16日(水) 前期選抜 第1日目(生徒自宅学習)
◆2月17日(木) 前期選抜 第2日目(生徒自宅学習)

◆3月7日(月) 中期選抜 準備(生徒自宅学習)
◆3月8日(火) 中期選抜「学力検査日」(生徒自宅学習)

【入学者選抜に伴う生徒自宅学習について】
画像1

緊急 【芸術科】教育美術展覧会 開催変更のお知らせ

京都市京セラ美術館にて令和4年1月29日(土)・30日(日)に開催予定だった「令和3年度京都府学校文化・芸術祭 第53回教育美術展覧会」については,新型コロナウイルスの感染急拡大をうけて,京都府教育委員会・京都市教育委員会で協議した結果,感染拡大防止と安全面の観点から,残念ながら中止の判断がなされました。

つきましては,代替えの展覧会として令和4年3月にWEB上において,選出された作品を公開する予定となっています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

証明書発行

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp