![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:131 総数:891139 |
2月6日(日)新型コロナウイルスに関する状況
2月4日(金)時点で学級閉鎖の措置をとらせていただいていた学級については,疫学調査が終了し,濃厚接触者として特定される生徒や,PCR検査の対象となる生徒はありませんでした。これらの学級については登校を再開いたします。
しかしながら,本校生徒の新たな感染確認により,2月7日(月)以降も当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じます。(対象のご家庭にはすでに個別に連絡をさせていただきました) 今後も,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査が継続されます。 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 2月3日(木)新型コロナウイルスに関する状況
この度,文部科学省から,新型コロナウイルス感染者が確認された場合の学級閉鎖等の実施に関し「オミクロン株に対応した運用に当たっての留意事項」が示されたことを踏まえ,京都市立小学校・中学校・小中学校では,学級閉鎖期間を短縮するなどの対応をしております。
(詳しくはトップページに掲載されております「教育委員会からのお知らせ」をご覧ください) これを受け,本校でも,現在学級閉鎖の措置を行っている学級について,閉鎖期間等の見直しを行っております。 現在,生徒の感染が確認された学級について,京都市教育委員会の指導のもと,継続的に疫学調査を実施しておりますが,2月3日(木)午後8時の時点で,すべての調査が終了しておりませんが,これまでのところ濃厚接触者として特定される生徒はありません。 一部疫学調査を終え,明日より登校を再開していただく学級もあり,その学級については,すでに全てのご家庭に連絡をさせていただきました。 生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。本校の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。 |
|