京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up99
昨日:133
総数:781771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

緊急 お知らせ2月3日分

 いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 コロナ関係で登校を控えていただいているご家庭には大変ご心配をかけております。この間,自宅待機に協力をいただき,ありがとうございます。

 1月28日より閉鎖をしておりました学級に関しては,この間,継続的に,疫学調査が実施されてまいりましたが,生徒たちは,自宅待機中に体調不良等がみられず,同じクラスの他の生徒にも新たな陽性者や体調不良者等がいなかったため,PCR検査も不要となりました。明日から登校していただいて差し支えありません。なお,対象となる学級は,健康観察期間は,教育活動をクラス内に留め,他の生徒との接触を避けるため,昼休み等もクラス内で過ごすようにいたしますので,ご承知おきください。
 その他の閉鎖中の学級につきましては,個別に連絡させていただきますので今しばらくお待ちください。
 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。今後とも,生徒の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

重要 お知らせ 2月2日分

 いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 2月2日に確認された本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染に伴い,新たに当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,必要な生徒にPCR検査に協力をいただいたりしております。
 本日時点で,本校関係者では計3名の陽性が確認されており,この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。今後,追加のPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
 生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。
 教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

緊急 1月31日 お知らせ

 いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 コロナ関係で登校を控えていただいているご家庭には大変ご心配をかけております。この間,自宅待機に協力をいただき,ありがとうございます。

 1月26日より閉鎖をしておりました学級に関しては,この間,継続的に,疫学調査が実施されてまいりましたが,生徒たちは,自宅待機中に体調不良等がみられず,同じクラスの他の生徒にも新たな陽性者や体調不良者等がいなかったため,PCR検査も不要となりました。明日から登校していただいて差し支えありません。なお,対象となる学級は,陽性が確認された生徒との最終接触日から10日間の健康観察期間が終了する2月3日(木)までは,教育活動をクラス内に留め,他の生徒との接触を避けるため,昼休み等もクラス内で過ごすようにいたしますので,ご承知おきください。
 その他,閉鎖中の学級につきましては,個別に連絡させていただきますので今しばらくお待ちください。
 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。今後とも,生徒の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

緊急 1月28日 お知らせ

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 1月28日に確認された本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染に伴い,新たに当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,必要な生徒にPCR検査に協力をいただいたりしております。
 本日時点で,本校関係者では計3名の陽性が確認されており,この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,濃厚接触者として特定される児童生徒はありませんでした。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
 また,1月26日より,自宅待機している一部の生徒につきましては,健康観察期間経過後,順次,登校を再開されます。登校再開日時につきましては,個別に連絡させていただきます。今しばらく連絡をお待ちください。
 生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。
 教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

緊急 お知らせ

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じております。
 本日時点で,本校関係者では計1名の陽性が確認されており,この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,濃厚接触者として特定される児童生徒はありませんでした。なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
 また,自宅待機している一部の生徒も,健康観察期間が経過するなど,体調不良等の症状のない生徒は,順次,登校を再開されます。
 生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。
 教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

3年生学年末テスト

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

3年生は、本日より学年末テストです。
コロナウイルス感染症が爆発的に猛威を振るっている中ですが、3年生たちは、しっかりと体調管理をして受験しています。
このテストの後、2月には、京阪神の私立高校入試、公立高校前期選抜と控えています。
自らの夢を勝ち取るために最大限の努力をしてください。
先生方は、みんなの夢を実現するため、しっかりとサポートしていきます。
画像1

緊急 お知らせ

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本校の教職員の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことから,感染拡大防止のため,対象者にはPCR検査を受けていただき,必要な生徒や教職員に自宅待機していただくなどしてまいりました。

 この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施して参りましたが,全員陰性で,濃厚接触者として特定される生徒・教職員はありませんでした。

 生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

 また、本校生徒、教職員がコロナウイルスに感染していたため中止しております部活動ですが、すでに報道されているとおり、全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大してるため、京都市教育委員会から、部活動については、1月18日より中止することと通知が来ております。
 期間については、今後の動向が予測できない状況であり、当面の間となっております。
 保護者の皆様につきましては、なにとぞご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

雪の朝

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

今日の学校は、1週間ぶりの一面雪景色!
今年度は、昨年末からよく雪が降ります。
職員は、寒さで縮こまっているのですが、生徒たちは、元気いっぱいで中庭には、雪だるまが数多く作られています。
画像1
画像2
画像3

緊急 お知らせ

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

 本校教員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

 疫学調査の結果,当該教員が指導した部活動の生徒や活動をともに行った教員など,必要な一部の生徒や教員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった生徒のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 PCR検査の結果は,1月20日(木)に判明する予定です。判明日が21日(金)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。

 なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日18日(火)からも通常どおり登校してください。

 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 全国的に新規陽性者が急増しており,京都府においても同様の傾向にあります。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

加茂川中学校
校長 山下 道夫

祝! 全国都道府県対抗女子駅伝 京都チーム優勝

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日行われました「皇后杯 全国都道府県対抗女子駅伝」で、京都は、2大会連続18回目の優勝を果たしました。

全国女子駅伝は、京都市内をめぐるマラソンと同じ距離のコースで争われ、中学生から社会人までの9人のランナーがたすきをつなぎます。

今年のチームでは、本校3年生山田祐実さんが8区を任されました。
山田さんは、7区の高校生から2位でたすきを受け取り、実力を出し切り、区間2位の記録で走りきり、見事1位でアンカーにたすきを渡しました。
アンカーの選手も安定した走りで2位の福岡に20秒の差を付け見事優勝しました。
京都チームの皆さん、そして山田さん、優勝おめでとうございます。

本来ならコース上で走っている姿を直接見て応援したかったのですが、大会主催者からコロナウイルス拡散防止のため、中継所・沿道での応援はしないようにと指示されていましたので残念ながら自宅でテレビに向かって精一杯応援していました。(そのような理由で写真は掲載できません。すみません。)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp