京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up29
昨日:54
総数:661504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

【4年】金属はどのように温まる?

画像1
理科では,対面での実験が難しい状況ですが,教員による実験を見せ,

さらにその様子をGIGA端末に録画し,配信してくり返し確認するなど工夫して

学習しています。

今日は,「金属はどのように温まるのか」です。

実験結果から,「熱したところから順に広がるように温まる」と,

みんなで結論を見出すことができました。

【4年】木版画の鑑賞

今年度初めて学習した木版画の作品鑑賞を行いました。

子どもたちは,線の彫り方のちがいや背景の工夫など様々なことを

鑑賞を通して気付きました。

友達の色々な作品を楽しんで鑑賞していました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念日

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp