![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:31 総数:529090 |
総合的な学習「みんなが生きる,みんなで生きる」
2学期から続いている総合の学習で,自分たちの住む唐橋の町はみんなにとって優しい町なのかを考えています。2学期にアイマスク体験や車いす体験,地域の方のお話を聞いたりして,障害のある人にとっても優しい町なのかという疑問があがりました。そこで,校区探検に行けないかわりに,担任が撮ってきた写真を見て,校区の様子から気づいたことを考えていきました。
「この道,砂利道だから車いすだと通りにくいよ。」,「歩道の真ん中に電柱がある。目の不自由な人や車いすの人が通りにくいんじゃないかな。」と,とても細かな視点で校区の様子を見ることができました。次は校区の中で見つけた「西寺育成苑」という施設について学習をしていきます。どんな施設なのでしょうか。子どもたちは今から調べるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の五目豆腐に使っている『生姜(しょうが)』は,食材としてだけでなく,薬としても使われています。魚や肉のくさみを消したり,料理の風味をよく消したりします。また,しょうがは,血液の流れをよくして,体をぽかぽかと温めるなど,体の調子をよくする効果もあります。 4くみ 『唐橋ミニ小さな巨匠展』に向けて![]() 「唐橋小学校のみんなに見てもらおう!」と,新たな準備を始めました。HPにも,子どもたちの作品を掲載していこうと考えています。 また,感想を子どもたちに伝えてあげてください。 入学説明会・半日入学の中止について![]() 今日の給食パート2![]() ![]() ![]() 今日の献立![]() ![]() ![]() 久しぶりの「スパゲティのミートソース煮」は,大人気の献立でお替りもたくさんしていました。 保護者の皆様へ
・本日,新たに1名,本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
・今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。 ・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,26日(水)からも通常どおり登校してください。 ・連日,児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 保護者の皆様へ
・本日,新たに2名,本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
・今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。 ・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,25日(火)からも通常どおり登校してください。 ・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 今日の給食パート2![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() チキンカレーは,大人気のメニューでした。お休みの児童もいたのですが,しっかり食べていました。 |
|