![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:16 総数:512344 |
エクセレント修学院の方との交流![]() 今回はエクセレント修学院の方との交流です。 クイズ,ジェスチャーゲーム(ピクトグラム)の様子です。 ZOOMを使っての交流でしたが,たくさん改善や工夫を繰り返し,楽しい交流ができました! これからは,様々な体験や交流で学んだことをまとめていきます。 ![]() エクセレント修学院の方との交流![]() 今回はエクセレント修学院の方との交流です。 絵しりとり,クイズの様子です。 ZOOMを使っての交流でしたが,たくさん改善や工夫を繰り返し,楽しい交流ができました! ![]() 6年 持久走
延期になっていた持久走。青空の下みんな元気に走りました。15分間自分のペースで走ることがめあてです。小学校最後の持久走。力を出し切って,自己ベストを更新した子も多かったです。一生懸命走る姿は,とてもかっこよかったです。
![]() ![]() なかよしタイム
今日は,「なかよしタイム」でした。いろいろな遊びを6年生が工夫して,班のメンバーと楽しく遊ぶ様子が見られました。
遊びが終わって帰ってくるとき,「あ〜楽しかった」「次のなかよしタイム楽しみやな」という声も聞かれました。 6年生は,「前回よりスムーズに進められた。」「低学年の人がにこにこしてくれた」と,前回より少し慣れてきた感じでした。 お疲れ様,6年生。 ![]() ![]() ![]() 12月9日 今日の給食
今日の献立は
麦ごはん 牛乳 がんもどきのあんかけ 豚汁 でした。 がんもどきは,とうふ,鶏ひき肉,おから,にんじん,しいたけ,枝豆を混ぜ合わせ,給食室で一つ一つ丸めて作りました。 「がんもどきのあんかけがほかほかだし,しっかり味が出ていておいしかった。」 「こんなにたくさんがんもどきを作ってくれてるの?!」 「豚汁が具がたくさんはいっていておいしい」 と手作りの給食に感謝しながら食べました。 今日もおいしくいただきました。 ![]() ![]() 2年生 おもちゃ屋さんをしたよ!
生活科「あそんでためしてくふうして」の学習で,自分たちが作った動くおもちゃを使っておもちゃ屋さんを開きました。走る車でボーリングを作ったり,跳ぶおもちゃでまとあてを作ったりと,思い思いの遊びができていました。お店屋さんとお客さんをそれぞれ体験して,「楽しかったあ!」「最高得点をとれたよ!」!「楽しいと言ってもらえてうれしかった!」など,うれしい言葉をたくさん言っていました。
![]() ![]() ![]() 3年生 クリスタルアニマル
図画工作「クリスタルアニマル」の学習では,ペットボトルなどの廃材を利用してかわいい作品を作っています。
色ぬりなど頑張って取り組んでいました。 作っているうちにいろいろな動物に見えてくるそうです。 最後には中から光を入れて素敵に仕上げていきます。 ![]() ![]() 扉を塗り替えています
校舎入口の扉のペンキが落ちてきたので,
管理用務員の北小路さんに,塗り直していただいています。 薄かった色もはっきりと濃い色に模様替え。 完成を楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 6年 なかよしタイムに向けて
6年生がリーダーになって遊ぶ「なかよしタイム」。今週の金曜日の遊びを,担当の先生と打ち合わせしています。「このルールで1年生はわかるかな」「雨の時は教室で遊びます」とみんなが楽しく遊ぶことができるように,6年生が考えてくれています。
「ああ楽しかった」と班のみんなが喜んでくれるといいですね。 ![]() 12月7日 今日の給食
今日の献立は
味つけコッペパン 牛乳 ペンネの豆乳グラタン 野菜のスープ煮 でした。 大人気の献立で,乳アレルギーの子でも食べられるように,豆乳を使ってルーを作っています。 「おいしい!」 「グラタン好き」 「今日の給食最高」 とたくさんの子が伝えに来てくれました。おかわりもたくさんの子が手をあげていました。 「今日は食べきれたよ!」と嬉しそうに伝えにきてくれる子もたくさんいて,しっかり食べきれたことへの自信につながる献立でもあったようでした。 ![]() |
|