園内展をしています
今日、明日の2日間、遊戯室にて園内展をしています。子どもたちの日々の遊びから生まれた素敵な製作や絵画を展示しています。
感染対策のため、入場制限もありますが、ぜひ子どもたちの作品を見に来てください!
【もえぎニュース】 2022-01-20 11:44 up!
(5歳児) 紙すき遊びをしました
5歳児で紙すき遊びをしました。落とし紙やお花紙をちぎって水と混ぜ,トロトロにしたものを型枠に流して作りました。初めての経験に楽しさを感じたりトロっとした感触に面白さを感じたりしていました。また明日も遊びたいと思います。
【もえぎニュース】 2022-01-17 17:18 up!
雪で遊んだよ!
今日は朝から雪が降っていましたが,寒い中でも子どもたちは嬉しそうな表情で登園していました。「幼稚園もまっしろ!」「雪だるまつくるんだ」と園庭に出て遊びました。スコップで雪を集めたり,雪の中を歩くことを楽しんだりと,全身で雪を感じていました。
少し寒くなってきたころには雪を集めてテラスに運び,かき氷づくりをして遊びました。色水でシロップをかけて,「ぶどう味ができたよ!」「こんな色になった」と楽しんでいました。日が差して暖かくなり,弁当後につくったかき氷を見てみると,溶けて色水に…。「あれ?なくなっちゃった!」と不思議さを感じながらも,雪の日ならではの遊びを楽しんだ1日でした。
【もえぎニュース】 2022-01-14 18:25 up!
楽しい砂遊び
午後から日差しも射し,過ごしやすい一日でした。お弁当を食べた後,子どもたちは元気に「そと行ってくる!」と園庭へ。以前から楽しんでいたチョコレート工場や東屋でお茶会やカレー屋さんごっこをして楽しんでいました。水を含んで重くなった砂をリヤカーに入れて運んだりどろどろのになった砂をケーキやアイスに見立てたりしていました。また,築山にある東屋にどうやって水の入ったポットを持っていくか,両手いっぱいのスコップや鍋もどうやって運ぶのか見ていると,子どもたちなりに考えている姿がみられました。友だちにお願いしたり,モノを段差に置いて登ったりしていました。ついつい,こちらが声をかけたくなりますが,考える機会なので見守っていきたいと思います。
【もえぎニュース】 2022-01-13 18:20 up!
見て見て!
今日は朝から雪がチラチラ。かなり,冷え込み厳しい寒さでしたが,子どもたちはホールでたくさん身体を動かして遊びました。「走ったり,歩いたりできるの作る!」とエス棒や三角馬を使いどんどん長ーい道を作る子どもたちでした。また,滑り台とマットを組み合わせて,色々な滑り方を試しつつ,滑った後に前回りを楽しんだり,駆け抜けたりとダイナミックな動きがたくさん見られました。また,大好きなオバケちゃんになって,園庭でもおいかけっこを教師と一緒に遊びました。思わず,縮こまる寒さですが園庭でも園内でも身体を動かして,遊んでいきたいと思います。
【もえぎニュース】 2022-01-12 15:22 up!
きらきらちゃん
今日,にわとりさんたちは玄関につくったサークルの中にいました。そしていつものように「きらきらちゃん」だけ,いつの間にか柵の上にのって得意顔。何度降ろしても,気が付いたら柵の上。他の2羽は上ったことがないのに・・・。すごいね。きらきらちゃん!
きらきらちゃんの得意顔はきっと外からも見えると思いますよ。また幼稚園をのぞいてみてくださいね。
【もえぎニュース】 2022-01-12 14:24 up!
こま回し いろいろ試しているよ(3歳児)
3歳児はお年玉でもらった手回しごまをいろいろな場所で回すことを楽しんでいます。床や粘土板の上で回して遊んでいると,一人の子どもが粘土板を斜めにしてその上で回そうとする姿がありました。その姿を見て「坂道にしたいの?」と聞いてみると,うなずく子どもたち。一緒に巧技台の遊びで使っている踏切板を取りに行き,その上でも回してみました。「ビューンって回ったよ!」「曲がっていった」と大喜び。自分のこまに色をつけたことで,回すと模様が変わるおもしろさも感じています。保育室に出している様々な形のこまでもたくさん試して遊んでいました。
【もえぎニュース】 2022-01-12 14:15 up!
3歳児 こまで遊んだよ
お年玉でもらった“手回しごま”で遊ぶことを楽しみました。
指や手を使って自分なりに回してみようと試して遊ぶ姿がありました。
思ったように回ると,嬉しくて何度も回して遊んだり,
「先生,見て!」とこまを回して見せてくれたりして遊ぶことを楽しんでいました。
【もえぎニュース】 2022-01-12 14:15 up!
3学期 始業式
今日は3学期の始業式をしました。
久しぶりの登園,先生や友達とあいさつをしたり,話をしたりして,
朝から各クラスで楽しそうな声がたくさん聞かれました。
始業式では園長の話を聞いたり,“おとしだま”をもらったりしました。
【もえぎニュース】 2022-01-07 16:50 up!
明日から3学期スタート!
明日は3学期の始業式です。
冬休み明け,みんなの元気いっぱいの笑顔をみることを楽しみにしています。
【もえぎニュース】 2022-01-06 17:05 up!