京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:62
総数:509172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

12月15日(水)人権標語の展示依頼をしました。

 今日の午後,洛西支所にある「地域力推進室」と「図書館」の方に人権標語を展示してもらうようお願いしました。
 支所の施設内に展示していただきます。ぜひ見に行ってみてください。
画像1
画像2

12月15日(水) 5組書道

表現力の豊かな

味のある作品に

なりました。
画像1
画像2
画像3

12月15日(水) 1年生書道

「不言実行」
画像1
画像2
画像3

12月15日(水) 2年生技術

プログラミングしています!
画像1
画像2
画像3

12月14日(火) 3年生書道

「紅花」「月光」

年末に向けて,

気合いを入れています。
画像1
画像2
画像3

12月10日(金) 1年生体育

持久走!15分間走!

誰もが最後まで走りきりました!

すごくガッツのある学年ですね。

限界に挑戦する姿がかっこいいです。

応援する姿もたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

12月10日(金) 5組

クリスマスの装飾をしている様子です。

折り紙で,サンタクロースや雪の結晶を作って,

教室はすっかりクリスマスモードに。

校舎入り口にもクリスマスツリーの壁画を

飾ってくれました!
画像1
画像2
画像3

12月9日(木) 1年生道徳

1年1組 人の気持ちがわかる人間を目指して

「落語が教えてくれること」


1年2組 家族の思いにふれて「靴」
画像1
画像2

12月9日(木) 研究授業

2年2組で研究授業がおこなわれました。

社会科「大日本帝国憲法について」


画像1

12月9日(木)ママちゃいるど大原野

大原野コミュニティプラザ事業の一環

子育て支援サロン「ママちゃいるど」が

大原野中学校コミュニティホールで

開催されました。

クリスマスリースを大原野地域の草木を

利用して製作しました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

大原野学園小中一貫教育構想図

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

保健室だより

京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp