京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

2年生から3年生へのエール!

画像1
 3年生が受検(受験)で全力を出し切り,自分の望む結果が残せるようにと2年生全員が入試を控えた3年生に向けて「合格祈願」が送られました。
 3年生が帰宅時に通る廊下に2年生一人一人から心温まるエールが書き記されていました。学年を超えた交流に私達教職員も只々関心させられました。
 「もう,ここまで後輩にしてもらったら,やるしかないでしょう!!」。通りかかった3年生から勇ましい一言が聞かれました。
 2年生の皆さん,ありがとう。一年後は自分たちの番です。今から少しずつ入試の準備もしておきましょう。

面接練習始まる【3年生】

画像1
 2月に入り,いよいよ3年生の生徒達にとっては本格的に「受検(受験)」が間近に迫り,心なしか「緊張感からの落ち着き」が見られ始めています。
 2日から始まりました「面接」練習では,実際の面接形式にあわせ,過去の設問を参考にした実戦さながらの練習を進めております。
 日頃,友達との会話で使ってしまう言葉や沢山の思いを伝えたいがために会話のつじつまが合わなくなったり,指やつま先が動いてしまったり等,友達同士で面接の答え方は練習してきたものの,実戦練習となると「頭が真っ白になりました」との感想を漏らしている生徒も少なくはありませんでした。
 公立・私立の入試が近づいています。特に3年生の皆さんは体調管理には細心を払い,ベストな状態で臨めるようにしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 3年生 面接指導
2/4 3年生 面接指導
2/9 3年生 私立高校入試事前指導
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp