【4年生】書初め3
それぞれ思いのこもった文字を書くことができました。
【4年生】 2022-01-13 19:29 up!
【4年生】書初め2
ふだんと違う姿勢や用紙の活動で,戸惑いながらも集中して書いていました。
【4年生】 2022-01-13 19:29 up!
4年生 書き初め
3学期の第一日目,
体育館で書き初めをしました。
画仙紙に「美しい空」と書きました。
【4年生】 2022-01-12 19:00 up!
5年 どのようなストーリー
2022年最初の音楽の学習がありました。
今回は鑑賞の学習で,リコーダー練習をしていた「威風堂々」をオーケストラバージョンで聴きました。
どのようなストーリーがあるのか,音楽との対話の時間です。
一人一人感じることは違うので,子どもたちの感じ方を聞いて興味深かったです。
今後はリコーダーで吹いてみたり,合奏をしてみたりします。
楽しみです。
【5年生】 2022-01-12 19:00 up!
1年生 大そうじ
始業式の日に大掃除をしました。冬休みの間に汚れたところをピカピカにしようと,みんな頑張っていました。毎日使うみんなの教室。きれいになったね。3学期スタートです!
【1年生】 2022-01-12 18:59 up!
1年生 しぎょうしき
ZOOMでの3学期始業式。1年生最後の学期です。2年生に向けて学習のまとめをしていきます。今年もよろしくお願いいたします。
【1年生】 2022-01-12 18:58 up!
2年生 みんなで楽しく
中間休みにお誕生日会をしました。今日のリクエストは,いすとりゲームでした。外は雪で寒い寒い日でしたが,みんなで遊んで心はぽかぽかでした。
【2年生】 2022-01-12 18:58 up!
5年 垣間見られる『未来』
午前中は身体測定がありました。
その前に養護教諭から,「冬休みの出来事から感じた,子どもたちのこれから」についてお話をしていただきました。
何気ないことからも垣間見られる『未来』
心身ともに大きくなりながら,どんどん人間力を高めてほしいなと思います。
身体測定の結果は,またおうちで子どもに聞いてみてください。
【5年生】 2022-01-12 18:57 up!
2年生 詩のおくりもの
教科書にのっている詩を読んで,そのよさを話し合ったあと,詩の本を読んでたくさんの詩を楽しみました。「おもしろい。」「いいなあ。」「これが好き!」というつぶやきが聞こえてきました。たくさんの詩に出会って,すてきなことばを心にとめてほしいと思います。
【2年生】 2022-01-12 18:55 up!
3学期スタート
3学期のスタートに,学習や生活のめあてを書きました。心をこめて書いている様子にやる気を感じます。3学期はじめの算数は九九の復習からはじめました。上がり九九,下がり九九,バラバラ九九と楽しそうに唱えていました。
【2年生】 2022-01-12 18:55 up!