京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/13
本日:count up46
昨日:223
総数:928799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

総P連 学習会のご案内

 日頃より,総合支援学校PTA活動ならびに総合支援学校PTA連絡協議会の活動にご理解ご協力いただきお礼申し上げます。この度,京都市立総合支援学校PTA連絡協議会は結成30周年を迎えることになりました。これもひとえに皆様方のご支援の賜物と深く感謝いたします。

 さて,総合支援学校相互の交流を深め,結束を高めるためにオンライン学習会を開催いたします。学習会は障害のある子ども達が,卒業後や親がなくなった後も安心して生活できるように,今から私たちが知っておくことを新家司法書士事務所 所長で司法書士の新家忠弘(しんやただひろ)氏を講師としてお迎えし,「司法書士さんに聞く 今知りたい‼ わが子に必要な諸手続き!」というテーマでご講演をいただきます。
 講師の新家忠弘氏は小学校で5年間,中学校で3年間のPTA会長そして,平成26年度には市P連の会長を歴任されました。皆様と近い感覚で親近感のあるお話が聞けると思いますので,ぜひ保護者の皆様の積極的な参加をお待ちしております。

日  時  令和4年2月10日(木) 
      10:30〜12:00
場  所  オンライン(Zoom使用)で各ご家庭から
      参加いただきます。
テーマ  「司法書士さんに聞く 今知りたい‼ 
              わが子に必要な諸手続き!」
講  師  新家 忠弘 氏
備  考  ・Zoomのインストールおよび視聴には,
       通信費が発生する可能性があります。

Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。

※今後の新型コロナウイルス感染状況等においては,実施及び時間等を変更する場合があります。ご了承よろしくお願いします。

○参加される方の講演会資料は下のリンクからご覧ください

講演会資料

重要 お知らせ

 本校の教職員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の生徒に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。
 この間,疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。
 児童生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
 保護者の皆様におかれては,引き続き,ご家庭での感染拡大防止にお取組いただくとともに,お子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校や外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

呉竹だより

ご案内

いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp