![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:147 総数:685769 |
2/2(水) 油断せずに過ごしましょう。![]() ![]() ![]() 本日より学級閉鎖をしているクラスへの委員会からの新たな通達は,ここまでありません。疫学調査の結果が入り次第,連絡しますので,兄弟姉妹の皆さん,登校自粛を明日もよろしくお願いいたします。 3年生につきましては,来週,入試を控える人も多い中,感染予防対策と入試準備のバランスを鑑み,明日と明後日の二日間を,先週と同じ形の午前中授業,午後オンライン授業としたいと考えます。 3年生授業変更のお知らせ ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。 2/1(火) 2月に入って・・![]() ![]() ![]() ・本日より2年生の2クラスも登校を再開し,全クラスで授業を行いました。登校風景も昼休みのグランドも賑わいが戻ってきました。 しかしながら, ・夕刻,3年の生徒に新型コロナウイルスの検査で陽性の方がいることが確認されました。 当該クラスの皆さんには,電話連絡をさせていただきました。 ・3年生の当該クラスを,生徒の健康を守り,感染拡大防止を図るため,当面,明日より2月4日(金)まで学級閉鎖といたします。 ・3年生の他のクラスも,明日から予定していた回復授業を含めた45分7限授業ではなく,6限で下校とさせていただきます。明後日以降も,授業短縮などを含めた感染拡大予防対策を講じる予定です。 ・1・2年生の皆さんは,予定通り,回復を含めた7限授業を行います。 ・当該クラスについては,今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,お子様は濃厚接触者に特定されたり,PCR検査の受検に協力いただく場合があります。そのため,疫学調査の結果が判明するまでは,登校・外出等はせず,自宅待機をお願いします。疫学調査の結果や登校再開の時期につきましては,メール配信などで,改めてお知らせいたします。 ・当該クラスのお子様のご兄弟姉妹やご家族様におかれても,疫学調査の結果が判明する(約3日間)までは,お仕事等以外での不要不急の外出自粛にご協力をお願いいたします。なお,就学前施設(保育園や私立幼稚園,児童館等)や習いごと,勤務先等のご利用・出勤等の可否につきましては,直接,当該施設や勤務先にご確認をお願いいたします。(※市立学校・幼稚園は,疫学調査の結果が判明するまでは登校・園はできません) ・生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。 特に3年生で受験を目前に控えている皆さんは,不安が募るところか思います。学校としましてもできる限りの正確な情報をキャッチし,受験へのサポート体制を整えたいと考えています。 併せて,保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 本日配布した学校便りと2月行事予定です。行事予定は,状況によりさらに変わるかもしれません。ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。 かきつばた11号 2月行事予定(2/1) |
|