![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:558578 |
【6年生】とび箱運動
一人一人がよく頑張っていたとび箱運動も学習が終了しました。
それぞれに新しい技を習得して何よりです。 中学校でも頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 2年あおぞら 算数「100cmをこえる長さ」![]() ![]() ![]() これまでの学習で学んだ「1m=100cm」,これまで学習に使ってきた30cmものさしの長さ,両うでを広げた端から端までの長さがほぼ1mだったこと・・・などを手がかりにして,テープを切ることができました。 確かめてみると,1mより少し長かったようです。 次に,ものさしを持って,1mをこえる長さのものをさがしてまわりました。 黒板,まど,ドア,たくさん見つけました。 少し量感を身につけることができたようです。 2年あおぞら 「読書週間」![]() ![]() 朝から,図書室で借りた本を静かによんでいました。 100さつをめざしている児童もいます。 すきな本にたくさん出会えるといいですね。 【6年生】保健指導&二計測
加藤先生の保健の授業で「鼻」の役割の大切さを学習しました。
そのあと二計測を行い,自分たちの成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() |
|