京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up13
昨日:58
総数:671657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

セグロセキレイ

画像1
画像2
画像3
 冬の代表的な鳥,「セグロセキレイ」を運動場で見つけました。
 最近寒いので,まだ,うろうろしているようです。
 敏感なので,人がいると姿を見せないかもしれません。
 ぜひ見つけてください。

2月1日 お知らせ

 平素は,本校の教育活動の推進に,ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,当該学級のご家庭には,個別に連絡をいたしました。今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されます。

 必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,当該学級のご家庭に自宅待機をお願いしています。なお,明日以降,PCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,当該学級以外の今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,2日(水)からも通常どおり登校してください。

 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 小さな巨匠展(〜2/6まで) 食の学習
2/6 6年全市記録会
2/7 6年サンガつながり隊
2/8 図書ボランティア読み聞かせ1〜3年 フレンズデー

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp