先月21日には,京都市では5年ぶりとなる大雪となりました。ここ宕陰でもかなりの積雪でした。写真は昇降口から撮った桜の木に積もる雪です。夜ではなく,夜明け前の様子です。スキー場かと錯覚する景色でした。道路は早朝から地域の皆様によって,何度も除雪がされ,職員も子どもたちも無事安全に登校することができました。本当にありがとうございました。寒さは厳しいですが,この桜の木,すでに花芽をつけて春の準備をしています。また,杉はいよいよ開花を始めました。この時期の杉の葉は寒さでクロロフィルが減少し,赤くなります。写真ではわかりにくいですが,この影響で山が赤みを帯びます。赤い山は花粉の飛散の合図です。コロナの感染の拡大はまだまだ続きそうですが,皆様どうかご自愛下さい。
今月の学校だよりは,ページ右下の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
また,遅くはなりましたが,令和3年度全国学力学習状況調査の結果を掲載します。ページ右下の「学力学習状況調査欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
宕陰校だより2月号
R3小 全国学力調査の傾向と分析