![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:55 総数:276732 |
【5年生】コロナ禍だからこそ情報の見極めを〜国語科〜![]() メディアやメディアが発信する情報とのかかわり方について考えています。 コロナ禍だからこそ大事にしてほしいという下村健一さんの情報の受け止め方 「まだ分からないよね?」 「事実かな?印象かな?」 「他の見え方もないかな?」 「隠れているものはないかな?」 この4つのはてなについて,一人一人がその大切さについて考えました。 雪で遊ぼう!![]() ![]() 【5年生】Enjoy 雪遊び!
1時間目,運動場に出て雪遊び!手袋がなくてもへっちゃらで,雪玉や雪だるまを作って遊びました。雪の上を走り回っていると,寒さなんか気にならず,体中がポカポカしてきます。子どもたちの笑い声が運動場に響いていました。
![]() ![]() ![]() 白銀の世界 〜雪が降ったよ!〜
昨晩からの雪が降り積もり,今朝の安朱小学校は雪景色。
![]() ![]() ![]() 人権授業![]() ![]() ![]() この日は,本校の人権目標「多様性を認め合い,ともに高まり合う子」に向けて,各学年それぞれのねらいのもと,授業を行いました。 一人一人が,自分らしさを大切にしながら 生きていくことができるよう,私たち大人も,常に子どもたちと一緒に考え続けていけたらいいなと思います。 文化芸術授業(ようこそアーティスト)![]() 能についてのお話を聞いたり,実際に扇をもって所作の体験をしたりしました。また実際に目の前で仕舞を鑑賞できたことや,代表の人が面をつけることができたのは貴重な体験だったと思います。日本の伝統文化を体験し、伝統を引き継いでいくことの大切さを感じた1日でした。 【5年生】 地図を使って〜外国語〜![]() 「2つ目の角を右(左)に曲がります。」など 2人組や全体で,より詳しく伝える学習をしました。 【4年】雪で遊んだよ!
朝休みに,積もっている雪で遊び始めた4年生。久しぶりの雪景色で学校周りが白黒の水墨画のようになりました。
![]() ![]() 雪の舞い散る朝
今朝は雪が降っていました。気温は0度。でも,子どもたちは大喜び。ガードレールに積もった雪を丸めてボールを作ったり,雪の上に足跡をつけて遊んだりしていました。
![]() ![]() 校庭の木の伐採
近隣の学校の管理用務員の方が安朱小学校に集まって,一緒に気の伐採をしてくださいました。チェーンソーで腐りかけていた木の根元から切り倒し,枝葉を短く切って処分しやすいサイズに束ねてもらいました。おかげで,薄暗かった砂場の辺りが明るくなり,風が通るようになりました。
ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|