最新更新日:2024/11/05 | |
本日:47
昨日:239 総数:1481018 |
GoogleClassroomでの連絡を御確認ください。
生徒の皆さん
保護者の皆様へ 先ほど,GoogleClassroomで連絡をいたしましたので,御確認ください。 大型連休となりますが,関西における感染状況は依然として大変厳しく,変異株による感染の拡大や重症化などが懸念されております。 今後の本校の教育活動におきましては,緊急事態宣言が発出されていることを踏まえ,引き続き生徒の健康と安全を最優先にし,感染防止対策に最大限努めてまいりますので,御理解のほどよろしくお願いいたします。 なお,現在,京都府全域に緊急事態措置が適用されています。保護者の皆様におかれましては,不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校(外出)を控えていただくなど,感染拡大防止の対策について,引き続き御理解・御協力を賜りますようお願い申し上げます。 春季大会
4月24日(土)に京都市武道センター相撲場にて令和3年度京都府高等学校相撲春季大会(高校相撲金沢大会府予選、近畿高校相撲大会府予選)が行われました。
結果は以下の通りです。 団体の部 金沢大会予選 優勝(斎藤匠樹 奈佐豪介 石田幸希弥) 近畿大会予選 優勝(奈佐豪介 石田幸希弥 鶴大陸 紺野伯飛 斎藤匠樹) 個人の部 (無差別級) 1位 奈佐豪介 2位 石田幸希弥 (80kg未満) 1位 鶴 大陸 2位 石田幸希弥 (100kg未満)1位 奈佐豪介 2位 紺野伯飛 (100kg以上)1位 斎藤匠樹 2位 楠本幸聖 日吉ヶ丘相撲部の選手達は、一人一人の強みを生かし、日々の練習の成果が試合に大きく反映されていました。これからも全国大会を目指して頑張って練習していきます。応援よろしくお願いいたします。 マネージャー 緊急のご連絡
生徒の皆さん
保護者の皆様 昨日,Google ClassroomとPTA配信メールに緊急の連絡を配信しました。ご覧いただくようお願いいたします。 なお,個別の連絡が必要な生徒・保護者を対象に,Google Classroomで,全体へのお知らせの他に,もう一通のお知らせをお送りしておりますので,併せてご確認ください。 また,今後もやむを得ない事情で夜間・休日に緊急の連絡をさせていただく際には,Google Classroomで連絡をさせていただくことがありますので,生徒の皆さんは,毎日朝夜に各学年やクラス等の所属しているクラスルームに連絡が来ていないか確認するとともに,アプリをインストールしている場合は,通知をオンにしておいてください。 保護者の方におかれましても,できましたら,お使いのスマートフォンにアプリをインストールしていただいて,アカウントの設定をお願いできればと存じます。もしも,配付しておりますアカウントとパスワードがわからないことがありましたら,お子様を通じてまたは学校へお電話をいただいて,お問い合わせいただければと存じます。 生徒の皆さん,保護者の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。 「緊急事態宣言」の発出を踏まえた教育活動等について
本日(4月26日)朝,校長が放送で生徒の皆さんへ,緊急事態宣言の発出を踏まえた教育活動の変更と健康管理の徹底等について伝えました。その上で,終礼の際に「『緊急事態宣言』の発出を踏まえた教育活動等について」の文書を配布しました。
配布文書:<swa:ContentLink type="doc" item="122677">「緊急事態宣言」の発出を踏まえた教育活動等について</swa:ContentLink> また,本校では,学校薬剤師の助言も受け,二酸化炭素濃度測定器を各教室へ配置して換気の目安とし,確実に換気を行うことができる環境を整える予定です。 今後も感染拡大防止対策を徹底しながら,教育活動を推進してまいります。それらをまとめた,「学校教育活動のステージ」を改訂しましたので,併せてご確認ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="122676">日吉ケ丘高校 学校教育活動のステージ(令和3年4月25日版)</swa:ContentLink> 「緊急事態宣言」の発出に伴う教育活動の変更等について
生徒の皆さん
保護者の皆様 本日4月23日(金)に,京都府を対象として緊急事態宣言が発出されました。本校におきましては,宣言が解除されるまでの期間,これまで以上に感染拡大防止の取組を徹底し,教育活動を実施してまいります。 通学等での感染リスクを低減するための時差登校・短縮授業を継続するとともに,各教科の指導においては感染リスクの高い活動を一時的に停止します。 また,校外での学習活動や外部講師を招聘しての活動を控え,保護者や外部の皆様はお招きいたしません。さらに,学校行事については実施時期を見直すなどの対応を行います。 部活動につきましても,引き続き活動時間を制限するとともに感染リスクの高い活動を控え,感染防止に努めます。 詳細は,4月26日(月)に文書でお知らせするとともにGoogleClassroomでも配信いたします。 御家庭におかれましては,御家族を含めて健康観察に努めていただき,生徒本人はもちろん,御家族に発熱等の風邪症状がある場合も,登校を控え御自宅で休養するようお願いいたします。 京都国際中学高等学校の校舎増築にかかる工事用車両の通行について
京都国際中学高等学校の校舎増築にかかわって,近隣を工事用車両が通行します。その期間,時間帯及びルートは下記のとおりです。
生徒の皆さんは,通行の際に事故のないよう十分注意して通行してください。(生徒への注意喚起のため,ルート地図とともに教室に掲示しています) 【工事期間及び車両通行ルート】 期 間:令和3年5月1日〜同4年1月31日 ※時期によって交通量は増減します。 9:00〜18:00の間 ルート:九条通跨線橋(日赤病院南側)から本校 校門前, 校地の南側を通り,京都国際中・高校まで Easter Party @ HELLO Villageその後は,実際に伝統的なアクティビティの1つを経験するため,生徒たちはチームごとに分かれて,エッグハントを行いました。このエッグハントでは,校内に隠されたプラスチック製の卵を探し出し,ミッションをこなして,獲得した点数を競いました。生徒たちはチームで相談しながら校内を右往左往して卵を探し回り,文字通り身をもってイースターを体験しました。 英語村ではこの後も5月にクイズ形式のイベントであるPUB QUIZを開催予定です。次回もしっかりと感染予防対策を行いながら,海外の文化に触れあう機会を提供していきたいと思います。 On Apr. 20th, afterschool, Easter Party was held at HELLO Village. In this event, at first, our ALT, Daniel, explained the history of Easter and what traditional activities people do in Easter. Students enjoyed listening to his interesting talk and deepened their knowledge on Easter. After that, the students joined Egg Hunt which is a traditional activity in Easter. In this activity, they worked together with team members and looked for plastic eggs inside and outside HELLO Village. They walked around the school and literally experienced Easter through their bodies. In May, we will have the second event this year, Pub Quiz, which will be another chance for students to enjoy English. We will never forget taking appropriate measures for protecting students from infection. 全日本都道府県対抗女子剣道大会 京都府予選会
4月11日に行われた上記大会に,本校から佐藤,矢野,安田,松浦,鈴木の5名が出場しました。
佐藤,矢野,安田が準決勝に勝ち進み,接戦をものにした佐藤理々が優勝しました。 年齢別の5名で構成される女子の団体戦の先鋒として,7月10日奈良県で実施される上記大会の京都府代表として出場します。応援よろしくお願いします。 女子剣道部 全国選抜大会ベスト8
報告が遅くなりましたが,昨年度末の3月26日〜28日に, 愛知県春日井市総合体育館において第30回全国高等学校剣道選抜大会が行われました。
1回戦,健大高崎(群馬)に0対0の代表戦で勝ち,2回戦,広島皆実(広島)に2対1で勝ち,3回戦,淑徳巣鴨(東京)に3対2で勝ち,準々決勝に進出しました。 昨年12月末に行われた沖縄での全国高等学校剣道大会(高校生想代)の決勝で対戦した筑紫台(福岡)と対戦し,0対0の代表戦で惜敗しました。 チャンスがあっただけに残念でしたが,選手たちは立派に戦いました。本校の矢野ひかるが全国で8名選出される優秀選手賞を受賞しました。 多くの方々に応援して頂き,ありがとうございました。またインターハイ予選に向けて頑張っていきます。 京都市立高校 生徒会サミット
4月17日(土)オンライン京都市高校生徒会サミットが行われました。
当サミットは本校の生徒会のメンバーが立案,企画,運営を行いました。 「全国高校生徒会サミット」に参加した経験を元に,京都市内の高校の中でも他の高校のことを知り,意見を交流し,よりよい生徒会を作っていこうという趣旨で,各京都市立高校の生徒会に参加を呼び掛けました。 その結果,京都市立高校5校,工学院,塔南,銅駝美術工芸,西京,紫野の生徒会が参加し,各校の教職員の先生方のご協力を得て,オンラインによって,実現しました。 まず各校の学校紹介をし,その後,本題として,昨年度の生徒会活動について,特にコロナウィルス感染症の影響により,実現が難しかったこと等を話し合い,コロナウィルス感染症の対策を取りながら,今年度どのように活動を実施していくかについて具体的な策を出し合いました。 発表の中では,今の状況下でできることを考えながらボランティア活動を行っている生徒会や,恒例の行事がコロナウィルス感染症によりできなかったため,代替の行事を考え実施した生徒会の活動等を知り,各校が工夫を凝らしながら生徒会活動を活性化させ,学校生活をよりよいものにしていこうとしていることが伝わってきました。 ZOOMで行ったため,活発な意見交流ができないのではないかとの懸念もありましたが,各校積極的に発言をし,有意義な意見交流ができました。 司会を務めた本校生徒会副会長 西村律久さんが「各校の取り組みを知り,また本校の活動に関するアドバイスもいただき,これからやりたいことがどんどん出てきて今とてもわくわくしています。」と話してくれた通り,参加者がこのサミットを通して,未来への希望に心を躍らせていることが,皆の笑顔から感じられました。 サミット後には,本校生徒会で反省会を行い,メンバー全員が次回への改善策や抱負などを交流し,次につなげる準備を行いました。 初めての取組みで,反省点も多くありますが,本日参加できなかった生徒も含め,全員が意見を出し合いながら協力し,リハーサルや当日のトラブルにも適切に対処し,参加者全員のことを考えながら行動できたおかげで成功を収めることができました。 この成功を糧に,今年度の生徒会の活動がさらに活性化し,コロナウィルス感染症の対策を万全に取った上で生徒皆が安心安全に,様々な行事に取り組めること,京都市高校が結束して,さらに交流が深まること,本校生徒会のさらなる越境を期待しています。 |
|