![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:363200 |
とび箱運動
4年生と5年生がとび箱運動をしました。
はじめに,念入りにストレッチをしました。とても体が柔らかい姿も見られました。 一人一台とび箱を準備し,自分のめあてに合った高さにして練習しました。 後片付けまで協力してできました。 ![]() ![]() 合奏を楽しもう
高学年が音楽室で学習をしました。今日は,木琴と鉄琴で合奏をしました。普段は,リコーダーを演奏することが多いので,音色の違いや演奏方法の違いが新鮮なようです。今度は,低学年とも一緒に合奏したいと思っています。
![]() 5年生 大造じいさんとガン
国語科の単元「大造じいさんとガン」の学習が進んでいます。
今日は,お話の山場を見つけました。 グループで話し合いながら,登場人物のものの見方や考え方が変わるところを探しました。 いろいろな考えがあって,話し合いは,盛り上がりました。 人物関係図と結びつけると,お話の山が二つあることが分かり,さらに,そこから,みんなで話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 図工科「ひみつのすみか」![]() ![]() ![]() 自分の作品に使いたい,木切れや枝,木の実などの自然素材など,多様な材料を用意するところから,発想を膨らませて,自分らしい作品づくりが始まっています。それぞれのこだわりの作品が完成するのが,楽しみです。 |
|