京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up35
昨日:72
総数:400773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会10月12日(土)8時45分〜12時10分                                                予備日10月16日(水)代休日10月18日(金)

1年生と交流給食を行いました。

画像1
今日は,給食週間の取組の1つである交流給食を行いました。感染対策の観点からオンラインでの交流となりましたが,6年生として1年生に見本となる姿を見せたり,6年経験したからこその給食への思いを伝えたりするなど,有意義な交流の時間になりました。最後は1年生の掛け声でごちそうさまをしました。1年生ありがとう!

にこにこ集会がありました。

画像1
画像2
今日は2月のにこにこ集会がありました。今月のにこにこ目標は「情報モラルについて」です。GIGA端末を含め,学校でも家庭でも無数の情報に包まれている子どもたちだからこそ,今のうちにしっかりと身に着けてほしいと思います。来週にはにこにこ学習の時間を予定しています。クラスでしっかりと学びたいと思います。

オンライン交流給食1日目

画像1
画像2
 1月31日から始まった給食週間では,オンラインで交流給食を行います。今日は6年生と1年生,えのき学級の交流給食でした。6年生が,給食のいいころや,食事中に心がけていることを1年生に教えてくれました。1年生は,6年生が食べている給食の量を見て,「すごい!」とおどろいていました。また,静かに良い姿勢で食べている6年生のまねをしていました。6年生のみなさん,すてきな交流給食をありがとうございました!

にこにこ集会

画像1
画像2
画像3
 2月のにこにこ集会がありました。みんなで集まることができないので,オンラインのにこにこ集会です。2月の人権学習は「情報モラル」についてです。今や一人一台GIGA端末がある時代です。だからこそ,ルールやマナーを大切にしなければいけません。今日は「ネチケット」という言葉を教えてもらいました。ネットでのエチケットのことです。しっかりと学んで,正しく気持ちよくGIGA端末を使ってほしいです。

かんしゃの気もちをこめて

画像1
画像2
きのう書いた ちょう理いんさんへのお手紙や絵を,もぞう紙にはってくれました。
色をぬったり,切ってはったり,すてきなお手紙ができました!

ぎょう間マラソン!

画像1
画像2
画像3
マラソン大会にむけて,ぎょう間マラソンがはじまりました。
目ひょうを きめて 一生けんめい走っています!

製作中・・・

画像1
画像2
昨日立てた計画をもとにエコソファー作りを進めています。
今日は,みんなで試しに一人一つ作ってみました。
エコソファを作る上でも大事な材料である牛乳パックの中に新聞紙をたくさん丸めてつめました。
みんなとても真剣に,楽しみながら取り組む姿がありました。

図工科「たのしくうつして」

画像1
画像2
できあがった作品の かんしょうをしました。
たんけんボードをつかって,教室を歩き回ってかんしょうしました。

算数科「100cmをこえる長さ」

画像1
画像2
教室の中にあるものの長さを よそうして,はかりました。
「1mぐらい」が分かるようになったので,よそうに近い人も多かったですね。

きゅう食室の中って・・・?

画像1
画像2
画像3
今日から きゅう食週間です!
1時間目には,きゅう食室で どんなしごとを されているのかを知りました。
野さいをあらう回数や,切るのにかかる時間など,大へんなことが たくさんありましたね。
きゅう食の時間には,かんしゃしながら ペロピカペタで食べました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp