![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:116 総数:684021 |
1/31(月) 6時間授業再開です。![]() ![]() 本日より6時間授業を再開し,1年生2クラスも登校を再開しました。明日,2年生2クラスも再開予定で,全クラス揃う予定です。ただ,自宅待機をしなければならない人もかなり多く,全員揃ってというのは,もう少しかかりそうです。 1・2年生のオンライン授業も一旦休止させていただきます。今後の状況を見ながら,放課後の時間などを有効利用する方法を考えて行ければと思います。(3年生は実行中です) 本来,月末には学校だより「かきつばた」を配布することになっていますが,2月の予定が未定の部分もあり,全クラス揃う予定の1日(火)に配布させていただきます。ただ,暫定の予定はここで,お知らせしておきます。変更があるかもしれません,ご了承ください。 2月行事予定(暫定) 1/28(金) 登校再開に向けて
梅津中学校の保護者の皆様 平素は,本校教育活動にご理解とご協力いただき,ありがとうございます。先日より,新型コロナウイルスの感染状況で,ご心配をおかけしており,大変申し訳ありません。
・この間,教育委員会・保健所などと連携し,疫学調査を行い,多くの生徒・ご家族の皆様に自宅待機や登校・外出の自粛にご協力いただき,本当にありがとうございます。 ・また,ご心配おかけし,登校を控えておられるにも方々もおられ,申し訳ありません。 ・特に,受験を控える3年生の皆さんは,なおさらかと思います。本番に向けて,学校としても委員会など連携し,万一の時の体制づくりをして参ります。よろしくお願いいたします。 ・1月31日(月)より,6時間平常授業を再開いたします。 ・順調にいけば,31日(月)より3クラス, ・1日(火)より2クラスが登校を再開する予定です。この2クラスの皆さんは,月曜日まで自宅待機よろしくお願いいたします。 ・31日(月)より1年生,1日(火)より2年生が全クラス登校を再開する予定ですので,それぞれオンライン授業の方を,一旦休止させていただきます。よろしくお願いいたします。(2年生は31日は行います) ・保健所の指示やご家族の体調などの関係で,登校を控えなければならない方で,学習のことで,ご心配な点があれば,ご相談ください。 ・時間割など,TEAMSの各学年のところでご確認ください。 ・もうしばらく外出などを控えていただく方を含めて,生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。今後とも,児童の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。 1/27(木) 現在の状況
梅津中学校保護者の皆様 平素は本校の教育活動にご理解・ご協力いただき,ありがとうございます。
・先日から,本校生徒・教職員の新型コロナウィルスの検査での陽性の確認のお知らせをし,生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり申し訳ありません。 ・学級閉鎖などで,自宅待機をお願いしている方が多い中で,本日,地域の方から,学級閉鎖中の生徒が,外出して,友人と遊んだりしている・・ご連絡をいただきました。自宅待機期間も長引き,ストレスなどもたまるかと思いますが,閉鎖などの措置の意義を考えていただき,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。 ・また,本日,本校生徒に新たに新型コロナウィルスの検査が,陽性となる人が確認され,2年生,当該クラスについては,今後,保健所などの疫学調査が入るため,明日より,1月31日(月)をめどに学級閉鎖といたします。生徒の皆さんは,自宅待機となります。オンライン学習などに取り組んでください。明日より3日間を目安に,ご家族やご兄弟・姉妹の皆さんにも,登校や外出を控えていただくことになります。状況が変わりましたら,改めてお知らせいたします。 ・本日より学級閉鎖の2年生当該クラスの皆さん,引き続き,自宅待機(学級閉鎖)となります。今のところ状況に変化はありません。29日までは,ご家族やご兄弟・姉妹の皆さんにも,登校や外出を控えていただくことになります。状況が変わりましたら,改めてお知らせいたします。 ・昨日のPCR検査の閉鎖が延長されているクラスの皆さん。心配な日々を過ごされていると思います。現在,再度の疫学調査に入っています。ご家族の外出などの状況は変わっていません。あす,週末のことについて,お知らせしたいと考えます。もうしばらく,待機よろしくお願いいたします。 ・火曜日より学級閉鎖の1年生当該クラスの皆さん,学級閉鎖後,大きく体調を崩した人は,今のところ聞いていません。引き続き,体調管理をしっかりしていただき,自宅待機よろしくお願いします。ご家族の方の外出は,体調が悪くない限りかまわないになっています。 ・2年生当該クラス,並びに部活関係で検査を受けて自宅待機をお願いしていた人で,明日も学級閉鎖となっているクラス以外の人,保健所などから自宅待機をするように指示されている人以外の生徒の皆さんは,明日より登校してください。午前中授業で,昼食は自宅に帰ってから食べても大丈夫です。食べないときは,朝,学年の先生に言ってください。登校再開後,3日間は最終健康観察期間となっています。普段より丁寧に,健康観察と感染予防対策を行います。ご協力よろしくお願いいたします。 ・3年生の皆さん,受験を控える方は,本当に不安な日々を過ごしておられると思います。本日より,連絡させていただいた学習相談会が始まっています。明日も2教科行われます。是非,ご利用いただき,準備の方を進めていってください。 ・明日も午前中授業とさせていただきますが,感染拡大防止の対策として,ご理解・ご協力のほど,よろしくお願いいたします。 ・今後とも,生徒の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。 ・保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 1/26(水) 現在の状況
梅津中学校保護者の皆様 平素は本校の教育活動にご理解・ご協力いただき,ありがとうございます。
・先日から,本校生徒・教職員の新型コロナウィルスの検査での陽性の確認のお知らせをし,生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり申し訳ありません。 ・月曜日にPCR検査の検体を提出していただいた結果,新たに複数の陽性の生徒が確認されました。すでに個別に連絡をさせていただきました。しばらく自宅待機が続きますが,よろしくお願いいたします。今後,保健所の指示をお待ちください。よろしくお願いいたします。 ・陽性の生徒が確認されたクラスにつきましては,再度,疫学調査の対象となりますので,今回,陰性となったお子様も,明日以降も自宅待機をお願いする関係で,学級閉鎖を延長させていただきます。また,ご家族やご兄弟姉妹の皆さんにも,3日程度,登校や外出を控えていただくこととなります。改めて連絡させていただきます。 ・陽性の生徒が確認されなかったクラス,部活動で,陰性結果のお子様につきましては,連絡の時間が,明日も自宅待機をお願いする判断をする時間(15時)より,かなり遅くなりましたので,明日もう一日閉鎖とし,登校再開を28日(金)としたいと考えます。オンラインなどで対応しますので,ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。こちらのお子様のご家族やご兄弟の方につきましては,本日より体調不良がなければ,登校や外出をしていただいても差し支えありません。 ・昨日より学級閉鎖の1年生のクラスの皆さん,引き続き,自宅待機よろしくお願いいたします。ご家族やご兄弟姉妹の方は,登校や外出をしてもかまわない期間に入っています。登校再開日など決まりましたら,お知らせします。 ・明日より学級閉鎖の2年生のクラスの皆さん,明日より自宅待機(学級閉鎖)となります。体調の変化などを見ていただきながら,オンライン学習などに取り組んでください。3日間を目安に,ご家族やご兄弟・姉妹の皆さんにも,登校や外出を控えていただくことになります。状況が変わりましたら,改めてお知らせいたします。 ・3年生の皆さん,受験を控える方は,本当に不安な日々を過ごしておられると思います。本日,連絡させていただいた学習相談会などをご利用いただき,準備の方を進めていってください。 ・明日・明後日と午前中授業とさせていただきますが,感染拡大防止の対策として,ご理解・ご協力のほど,よろしくお願いいたします。 ・今後とも,生徒の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。 ・保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 3年生の皆さんへ オンライン相談会のお知らせ
3年生のみなさん,保護者の皆様,受験がいよいよ近づくにつれて,不安も大きくなってきたりする時期です。また,自宅待機を余儀なくされている生徒のみなさんも,授業やクラスメート,受験勉強などのことが気になっていることでしょう。
その不安を和らげるため,午前中授業や部活停止期間中,ZOOMを用いてオンラインによる学習相談を行いますので,学校から貸し出されているGIGA端末を使用してアクセスしてください。対象者は特に限ることはしません。体調がすぐれない場合など,無理して参加する必要はありませんので,参加しようと前向きに思った時に気軽にご参加ください。 アクセス手順 〇まず学年のteams「R3 第3学年」を開く 〇一般投稿欄に今日の教科とZOOMのルームナンバーとパスワードが掲載されているので それをチェック 〇チェックした番号でZOOMへ入室 教科によってルームナンバーや連絡などが変わりますので,必ずまずはteamsでチェックすることを習慣づけてください。
|
|