![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205399 |
3年音楽ーちいきにつたわる音楽でつながろう![]() ![]() 5年 円周と直径![]() ![]() ![]() 円の直径と円周の関係について調べていくと,どうやら円周は直径の約3倍になっていることに気付きました。 1年 学きゅうかつどう ハローソング![]() ハローソングという歌を聴いて,色々な国の「こんにちは」の言葉を知りました。 国の名前や国旗についても知り,「いつか行ってみたいです。」「他の国の言葉も知りたいです。」と感想を書いていました。 4年 漢字バトル![]() 4年 算数テスト![]() 3年理科ーじしゃくのふしぎ
磁石はどこで鉄でできた物を引きつけるかを調べました。U字型磁石や棒型磁石にクリップをつけてみて,端のほうがたくさんつくことに気づきました。磁石が引きつける力が強いところを極(きょく)ということを覚えました。
![]() ![]() 4年理科ーもののあたたまり方
水を温めるとどうして上の方から温まっていくのかを,示温インクを入れた水を温めて確かめました。熱せられてピンク色に変色したインクが,下から上に移動していくようすを見て,水は,金属の温まり方と違って温まった水が上の方に動くということがわかりました。
![]() ![]() 4年 理科「もののあたたまり方」![]() 5年 What would you like?
以前に外国語で学習した,ていねいな表現を使ってほしい物を注文する活動をしました。
食の学習で,栄養教諭の先生から教えてもらった「バランスよく食べるために」ということを考えながら,1000円以内でバランスよく昼食をとるとしたら…ということを考えて注文しました。 バランスよく食べてもらうために,「How about sarad?」など,おすすめする人もいました。 ![]() 5年 あいあい学習![]() ![]() ![]() 栄養が足りない状況が長い間続いている人, その中で今にも死んでしまいそうな人, でも,太りすぎている人もいる・・・ など,今の生活からは考えられないような状況の中で生きている人もいるのです。 そのことを知った上で,私たちにできることは何でしょうか。 「今日知ったことをずっと心の中に置いておく。」 「お家の人に伝えてみよう。」 「自分も周りの人も大切にして生きていこう。」 など今からできることをたくさん考えていました。 |
|