京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:9
総数:251859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

3年 雪が降りました!(1)

 朝から大雪!子どもたちは大盛り上がりでした!
画像1
画像2
画像3

1年 おちゃらか ほい!

 音楽の「わらべうた」の学習で,「おちゃらか ほい」をしました。
画像1
画像2

1年 雪遊びのあとは…

 寒い外で雪遊びをしたあとは,つかぬ間の休息。ストーブを囲んで温まりました。
画像1

1年 雪遊び(3)

 思う存分,雪遊びをすることができました!「いい思い出になったわ〜!!」とうれしそうな子ども達でした。
画像1
画像2
画像3

1年 雪遊び(2)

 子ども達は,雪に大興奮!!
画像1
画像2
画像3

1年 雪遊び(1)

 雪が積もった!!!ということで,急遽みんなで雪遊びをしました♪
画像1
画像2
画像3

お知らせ

・本校教職員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

・今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童・教職員には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,21日(金)からも通常どおり登校してください。

・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

・保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。


3年 国語科「ありの行列」

 書いた感想を交流しました。感想を読んだ後,友だちのノートに感じたことを書き込みました。
画像1
画像2
画像3

5年生【6】 学活「係活動」

画像1
画像2
係活動では、それぞれの役割を果たすために
ポスター作り、お誕生日カードの作成、カレンダーの色塗り
おすすめの本の紹介などなど・・・
自分で考えて係活動に取り組んでくれました!

5年生【5】 家庭科「物を生かして住みやすく」

午後一発目は家庭科テストでした。
整理整頓の内容で、本番前に復習もして臨みました。

みんないい点取ってるかな〜?!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp