![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:13 総数:252045 |
3年 ロング昼休みの様子☆
ドッヂボールをしました。担任の全力投球も軽々受けてしまう子どもたち。本当に上手です!!!
![]() 3年 学級活動「3つのスイッチが入る」朝ごはんを考えよう(2)
これから朝ごはんについて自分が気を付けたい事や頑張りたいことを考えました。
![]() ![]() ![]() 3年 学級活動「3つのスイッチが入る」朝ごはんを考えよう(1)
山口先生に来ていただき,「朝ごはん」についての学習をしていただきました。
自分の食べた朝食をふり返りながら,赤・黄・緑のバランスを考えていきます。 ![]() ![]() 3年 体育科「とび箱」
この日は自分が跳んでいる様子を動画で撮りました。動画を止めながら見ると,自分の体の動かし方がよく分かります!
![]() ![]() 3年 プレジョイントプログラムがありました!
みんなよく頑張っていました。結果が楽しみですね♪
![]() 1年 みんな遊び
みんな遊びで,ドッチボールをしました。とてもいい勝負で,盛り上がりました。
![]() ![]() 1年 絵かき歌
音楽で「絵かき歌」をしました。1〜10までの数字を使った絵かき歌に挑戦!!とっても上手に描いていました♪
![]() ![]() ![]() 5年生【6】 図工「彫り進めて刷り進めて」
いよいよ今日でこの単元も終わりで、次回鑑賞会・・・、
ですが、まだ終わっていない・終わりそうにない子は 時間をめいいっぱい使って作品作りに取り組んでいました。 彫刻から着色までおつかれさまでした! ![]() ![]() 1年 大きいかず
算数で,「10が10こで100」ということを学習しました。そこで,1年生で育てたひまわりの種を10ずつのまとまりに分けて,何個あったのか数えてみました。
![]() 5年生【5】 体育「とび箱運動」![]() ![]() ![]() ねらい2で挑戦したい技に取り組みました。 それぞれがやりたい技、どこを意識して取り組みたいか 目標立てて、先生からのアドバイスなども参考に何度も練習を繰り返しました。 高さのある分怖さを感じる子もいますが、それぞれの段階に合わせて 怪我なく新しい技に挑戦していってほしいです! |
|