![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:510271 |
「作り方せつめいカード」を見せておもちゃ作り!【3】(1・2年)![]() ![]() ![]() 1年生にとっても,2年生にとっても,とてもよい学びの機会となりました。 お互いに,ありがとう。これからも仲良くしてね。 「作り方せつめいカード」を見せておもちゃ作り!【2】(1・2年)![]() ![]() ![]() 順序を表す言葉を使って,うまく説明できたかな? 「作り方せつめいカード」を見せておもちゃ作り!【1】(1・2年)![]() ![]() ![]() 1年生が迷っているときは,2年生が優しく声をかけることができ,楽しくおもちゃを作ることができました。 環境調査隊発表会(4年)2
相手意識をもった発表の仕方を練習してきたので,
とてもためになる情報がたくさん得られたようです。 たくさんのふり返りも出ました。 明日から環境のために何ができるか考えていきたいですね。 3学期の学習も,2学期の学習を生かして まとめていきましょう! ![]() ![]() ![]() 環境調査隊発表会(4年)1
今日は未来創造学習(総合的な学習の時間)のポスターセッションでした。
環境について,たくさん調べてまとめてきたことをみんなに伝える日です。 1〜3組全員が体育館にあつまり,グループに分かれて発表をしていきました。そして,聞き手は気になるポスターを見つけて,聞きに行きました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食<12月20日(月)>
今日の献立は,
〇麦ごはん 〇牛乳 〇プリプリ中華いため 〇とうふと青菜のスープ です。 今日は,人気メニューの「プリプリ中華いため」が登場しました。うずら卵やこんにゃく,しいたけなどの食感が「プリプリ」していることから,この名前が付けられました。 3枚目の写真は,給食室での調理の様子です。うずら卵が入る瞬間は迫力満点です!! 明日の給食は「ポークビーンズ」です。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 国語科「お話のさくしゃになろう」(2年)
教科書の挿絵から想像したことをもとにお話作りの学習をしています。
かぎかっこの使い方,「、」や「。」の位置などいろいろなことに気をつけながらマス目に物語を書いていきました。 多くの児童が自分なりに想像を膨らませながら,集中してどんどん書き進めていました。 ![]() ![]() 英語活動「サラダで元気」(2年)![]() ![]() ![]() 今日は完成したオリジナルサラダを友達に紹介しました。 “Two tomatos,three pumpkins, five onions and lettuce” 「わたしはきゅうりが苦手な弟のために『きゅうりがすきになるサラダ』を作りました。これを食べて,弟がきゅうりが好きになってほしいです。」 など,英語と日本語を交えて紹介しました。 花山中学校の紹介(6年)![]() ![]() ![]() 1月にはオープンスクールにも参加します。中学校入学も近づいてきました。少しずつ準備を始めていけたらと思います。 非行防止教室![]() ![]() ![]() 4原則は, ・自分がされたらきずついたり,こまったりしないか。 ・大切な人をがっかりさせないか。 ・人に迷惑をかけないか。 ・法律やきまりをやぶっていないか。 です。またおうちでの判断基準にしていただき,子どもたちを見守っていけたらと思います。 |
|