![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:512513 |
一乗寺公園をきれいに!
今日のボランティアクラブの活動は,一乗寺公園の清掃でした!
小さいごみから大きなゴミまでたくさん拾いました。 「下を見て歩くと意外とごみがある!」 「たくさん拾ったよ!」と嬉しそうに活動する子どもたち。 公園を自分たちの手できれいにすることは,気持ちがよくて,すごくうれしかったね。 ![]() ![]() 2年生 まどからこんにちは![]() ![]() 4年生 図画工作「立ち上がれ!ねん土」![]() ![]() 立ち上がる形を作りました。 思いついたことをどんどん形にしたり,また作りなおしたり,ねん土のよさを生かしながら楽しんで作りました。 学習発表会![]() ![]() ![]() 【5年生】たくさんのアドバイスありがとうございました!![]() ![]() 「みんなが一生懸命考えていたことが分かる遊びでした。」 「もう少し○○したら,お年寄りの人はやりやすいと思いますよ。がんばってね。」 おうちの人も一生懸命考えてくださったことや応援してくれていることがとても伝わってきました。子どもたちはそれを見ながら,今日もさっそくアイディアを練り直し,準備を進めていました。 学習発表会
朝から「緊張する」とドキドキしている子が多くいました。ですが,本番になると堂々とした姿で学習した成果を発揮することができました。子どもたちは教室にもどると,「やりきった」というキラキラした笑顔に溢れていました。
![]() ![]() ![]() 3年生 English Time
どきどきしていた学習発表会が終わりました。
はじめは,遠くに聞こえるような声を出したり,きれいな音色でリコーダーを吹くことが難しかった子どもたちですが,取組を重ねるごとに上手になっていきました。 子どもたちに聞いてみたら,今日はとっても緊張したそうです。けれど,ひとりひとりがやり遂げた達成感をもって終えることができ,よかったと思います。 子どもたちが一体感をもって過ごすことができました。その気持ちを忘れずにこれからの学校生活を送ってほしいと思います。 ![]() 11月11日 今日の給食
今日の献立は
麦ごはん 牛乳 いわしのこはくあげ 小松菜のごまいため すまし汁 でした。 「何個でも食べられるくらいおいしかった」 「おかわりしたよ」 といわしのこはくあげが大人気! すまし汁も, 「だしの味がしておいしい」 「いいにおい!」 とたくさんおかわりしていました。 残菜も少なく,しっかりおいしく食べました。 ![]() 本日の学習発表会は予定通り行います。【5年生】明日は学習発表会
明日はいよいよ学習発表会です。今回の学習発表会は,これまでの学習したことの発表だけでなく,これからの学習に向けてステップアップの場にしていきたいと考えています。
発表時間の後半では,交流の場を設定しています。そこでは,6年生だけでなく,保護者の方のご意見もお待ちしています。当日,受付でアドバイスシートを配布しますので,伝えきれなかったご意見につきましては,アドバイスシートに記入していただき,提出してください。(当日,筆記用具をお持ちください。) たくさんのご参観,お待ちしています。 ![]() ![]() |
|