京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up62
昨日:65
総数:351174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

お知らせ(1月31日)

 本校学院生が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
 該当学年は学級閉鎖とし,今後,保健所による疫学調査が実施されます。濃厚接触者と特定された学院生には,PCR検査の受検に協力いただく場合があります。疫学調査の結果が判明するまでは,兄弟姉妹も自宅待機をお願いしております。
 学院生や保護者の皆様には,大変ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,学院生同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,学院生の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

1月26日(水) 「飛び出し坊や」大集合!

 京都大原学院おやじの会の皆様が,10日間ほど前から熱心に作っておられた「飛び出し坊や」がいよいよ完成します。

 今日は,仕上げ加工のため,校舎の前に並べられました。
 おやじの会の方は,一体一体に,まるで息を吹き込むかのように,丁寧に防水のためのスプレーをかけておられました。

 よく見ると,どれも表情や髪形,上着の襟やボタン,ズボンの装飾などが個性的で素敵です!

 この後,大原地域のそれぞれの町に配られ設置されます。

 さて,どの飛び出し坊やと,どこで出会えるのか,地域を歩くのが楽しみです。

 おやじの会の皆様,ありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3

1月26日(水) 今日の給食

画像1
画像2
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん(大原産米)
鰆の西京焼き
紅白なます
すまし汁
牛乳

 今日の「鰆の西京焼き」はスチームコンベクションオーブンで焼きました。

 白みそ・みりん・料理酒・醤油のたれで漬けたさわらは,皮も香ばしく焼けていておいしくいただきました。

 ご飯は大原で作られたお米を,家庭科調理室でクラスごとに炊きました。

 地域の方が丹精込めて作られたお米は,炊くと甘みのある大変おいしいご飯になりました。大原学院はクラスの人数が少ないので,日ごろ,業者さんに炊いて納品してもらっているご飯は他校よりご飯が早く冷めてしまいます。しかし,大原産米を自校で炊飯するとお米そのもののおいしいはもちろんのことですが,炊きたてを食べられるので,「湯気がホカホカと出ているご飯はおいしい!」「ご飯が甘くておいしい。」などなど大好評でした。

 今年で6回目の大原産米の自校炊飯ですが,毎年,「温かくてすごくおいしいからもっと食べたい」「足りない」との声が続出だったので,基準量より2割ほど多く炊きました。今年も残すことなく全て食べきりました。「毎日,炊いてほしい」との声も聞きます。

 おいしいお米を提供していただき,本当にありがとうございます。

中期ブロックの書き初め

先日、ブロック集会の記事でも紹介されていた
中期ブロックのみなさんの、
書き初め、
踊り場の掲示板に掲示されていました。
みんな、いい字を書きますね!
画像1

7年 生け花体験4

みなさんの力作です。

花材は
桃、スイートピー
アカシア、そしてチューリップ。
「生けてからも花は大きくなりますよ。
 そのスペースも考えて。」

そのアドバイスも活かした
すてきな出来でした。
最後に家元から講評いただきながら、
一点ずつ、アドバイスをいただきました。
的確な指摘に
思わず肯くみなさんの姿。

「穏やかでいい時間を過ごさせていただきました」
花屋さんもそうおっしゃって下さる、
すてきな2時間でした。

杉崎先生
お弟子様
遠いところをお越しいただき
ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

7年 生け花体験3

みなさんの作品を紹介しましょう。
画像1
画像2
画像3

7年 生け花体験 2

「桃の花の枝は、
 しなやかで柔らかいので、
 少しカーブをつけて・・・。」

家元のちょっとしたアドバイスで
みなさんの作品が
あっという間にランクアップ!
さすが、です。 
画像1
画像2
画像3

7年 生け花体験1

1月25日(火)
7年生は、生け花に挑戦しました。
講師は、喜堂未生流の家元 
杉崎翠山先生です。

最初に生け花の歴史、
花を生けていく基本を
簡潔にレクチャーして頂き、
さて、チャレンジ!

「自由な発想でいいですね。」
家元が褒めて下さいます。

「大原の子どもたちは
 しっかりイメージを組み立ててから
 花を生けますね。」

花と花器をにらみながら
真剣に考える7年生の姿を見て、
指導主事の先生もそうおっしゃいました。


 

画像1
画像2
画像3

書き初め!

画像1
画像2
9年生と4年生の書き初めが
掲示されてました。
9年生は自分の好きな漢字一字。
4年生は課題の文字。

力強く、のびのびしたいい字です!

9年生へ、応援メッセージ!

左京区「はぐくみ」ネットワーク実行委員会から
9年生への応援メッセージが届きました。

コロナ禍で、ふれあいまつり,ふれあいカーニバル,
ふれあいトークといった催しが
昨年度も今年も開催できない状況の中、
応援メッセージという形で
みんなで9年生を見守っているよという
思いを届けていただきました。

入試目前のこの時期,
メッセージは玄関のホールに
掲示しています。
ありがとうございました!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校評価

全国学力学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

日本義務教育学会

京都大原学院部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp