![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:205696 |
【3年】授業の中で大切にしたいこと![]() 自分の考えや意見をもち,それを手を挙げて発表しようとすること。 授業の中で,とても大切なことだと考えています。 「間違えていたらどうしよう」,「自信がないなぁ」 そんな時はどうしても,発表しづらいものです。 その思いは近くの人も同じようなことをもっているかもしれません。 授業はみんなのいろいろな意見をもとに進んでいきます。 間違えていても大丈夫です。 みんなのたくさんの発表があることで,みんながいろいろな学びをできるのです。 いつでも,どこでも,どんどん手を挙げて発表していけるといいです。 1年 国語「たぬきの糸車」![]() ![]() 1人で考えた後,ペアでどんな気持ちだったかを交流しました。 次は,その気持ちを音読の工夫に表していきます。 4年 学習を振り返って…![]() 【3年】算数科「三角形」
二等辺三角形と正三角形を使って,角の大きさを比べました。
折って角をあわせてみると,二等辺三角形には重なるところがあり,正三角形では全部の角が重なることが分かりました。 これらのことから,二等辺三角形は2つの大きさが等しくなり,正三角形は3つの角の大きさがみんな等しくなるということが分かりました。 ![]() 4年 国語![]() 【3年】書写「書き初め」![]() ![]() 「正月」の2文字を書いています。 「止め・はね・はらい・おれ」に気をつけて練習をたくさんしました。 落ち着いた雰囲気でどの子も集中して学習に向かっていました。 1年 ずがこうさく「うつしたかたいから」![]() ![]() ![]() その後,写した形から想像したものを形にしていきました。 次の時間は,パスなどを使って目などを描き足していきます。 4年 漢字バトル
漢字バトルをしています。漢字ドリルの中から毎回3ページを出題範囲とし,友達同士で問題を出し合っています。書き順や熟語など,正確に,確実に覚えられるようにみんなで頑張っています。
![]() 【3年】体育科「マット運動」![]() ![]() ねらい2の活動の場を生かして,開脚の技や側転に磨きがかかってきました。 それぞれ,ひざを伸ばしてピンとよい姿勢が目立つようになってきています。 【2年】自分で学びを進められるように![]() |
|