![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251640 |
5年 音楽「春の海」![]() 『こと』と『尺八』の2つの楽器を使って演奏される曲を聴きながら,どんな特徴があるのか,どんなことを感じるのかを積極的に発表していました。 ![]() 5年 理科 電磁石完成!![]() ![]() ![]() 授業の最後に電池を入れて電気を流すと「鉄釘」が引き付けられる様子を観察することが出来,次の時間からどんどん実験に入っていくことが出来そうです。 5年 書き初め「世界の国」![]() ![]() ![]() ですが,枚数を重ねるごとにどんどんいい字になっていき,自分の満足いく作品を仕上げることが出来ました。 最後まで粘って書き上げることができ,よく頑張りました!! 5年生【5】 体育「とび箱運動」
とび箱運動もいよいよ最終段階へ・・・。
次回の発表に向けて、技の精度を高めていきました。 動画を撮って、自分の姿を確認したり、 アドバイスをもらってチャレンジしたり、 前向きな気持ちでしっかりと頑張ることができました。 ![]() ![]() 5年生【3】 算数「割合のグラフ」![]() ![]() まずは数量に対して全体を割り、割合を求めてから グラフに書き込んでいきました。 大きい数字から先に書く、その他は最後に持ってくるなど グラフのルールを確認しました。 6年 図工![]() ![]() ![]() 6年 理科![]() ![]() 6年 社会![]() ![]() ![]() 6年 音楽![]() ![]() 3年 理科「じしゃくのふしぎ」
砂鉄集めをしました。しかし,前日の雨で地面が湿っていたため,あまり見つけることができず…。子どもたちは「明日の休み時間にリベンジ!」と前向きでした!
使い捨てカイロの中身を取り出しても砂鉄を集めることができるそうですよ! ![]() ![]() ![]() |
|