![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:52 総数:536306 |
4年生 プラタナスの木![]() ![]() プラタナスの木の主人公であるマーちんが話が進むにつれてどのように心情が変化したのかをタブレット端末に入力しました。 今回はその文を読み合いながら友だちと似ている所や違うところを伝え合いました。 様々な友だちと交流を活発的に行っていました。 2年 お笑い係 〜大喜利編〜![]() ![]() ![]() 「大きなプッチンプリンが小さなプッチンプリンになった。なぜ?」 「先生が授業中に怒り出しました。なにがあった?」 などなど,様々なお題に対して,お笑い係が回答権を得ると,面白い回答をしていました。次回も楽しみにしています。 4年理科「サザンカ」![]() ![]() ![]() たけのこ学級 6年 体育 とびばこ
まずは…「踏み切り」の動作が大切なようです。
つぎに…手のつき方, さらに…空中の姿勢,最後は着地! それぞれ自分の目指す「跳び方に合わせた場所」で練習しています。 がんばることの向こう側を信じて。 ![]() ![]() ![]() 5年 個人懇談会に御参加いただきありがとうございます。
今週は月曜日から個人懇談会に御参加いただきありがとうございます。
児童一人ひとりの2学期の頑張りを,それぞれの保護者の方々と 共有することで…冬休み明けからの学年まとめにつなげたいと思います。 廊下には,冬休みの予定や,家庭学習のサンプルもありますので, ご確認いただければ幸いです。 ![]() ![]() 3年 多色刷り版画![]() ![]() ばれんを使って一色一色丁寧に刷っています。 どんな仕上がりになるのか楽しみです。 1年 ころがしドッジボール![]() ![]() ルールを守って,楽しくプレイしましょう。 3年 ハートフルウィークの 「掲示板で対話を!」
一階の図書室に向かう廊下に「ハートフルウィーク掲示板」があります。
毎月,各学年が取り組んだ 人権学習のテーマや学びの様子を知ることが出来ます。 そして… 「子どもたちの考え」に, + 「先生の想い」がプラスされて, → 「新たな価値」が生まれているなぁと感じます。 「人は喜ばせてなんぼです!!」 藤城で大切にしていることが, 全校のみんなや来校された方々にも伝わると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() たけのこ学級 1年 体育 「ころがしドッジボール」
朝は寒かったですが…とってもいい天気になりました。
グループに分かれて対決を楽しんでいます。 学習の最後は,しっかり「ふりかえり」をして… 楽しかったことや,次につながることを確認します。 ![]() ![]() ![]() 5年理科「結晶作り」![]() ![]() ![]() |
|