![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:33 総数:522492 |
5年生 調理実習その2
みそ汁と一緒に,総合の「食とわたし」の学習で育てた
”嵯峨野米”もいただきました。 透明のなべで炊くと,お米の様子がよく見えるし, おこげもできておいしいし,いい経験になりましたね。 ![]() ![]() 5年生 調理実習その1
5年生初めての調理実習で,みそ汁を作りました。
にぼしを使ってだしをとり, 大根と油揚げとねぎを入れて仕上げました。 みんなで協力して作ったみそ汁は,特別においしかったですね♪ ![]() ![]() パスゲーム![]() ![]() ![]() 12月14日・年賀状の審査![]() 12月14日・調理実習(5−3)![]() 12月14日・調理実習(5−4)![]() みそ汁は,煮干しでだしをとりました。 お家でも作ってみてくださいね。 12月14日4・炊き込み五目ごはん![]() ![]() ![]() ・炊き込み五目ごはん ・牛乳 ・みそ汁 ・みかん(今日は,有田みかんでした) ★今日は,学校で備蓄していた台風献立の物資を使った献立です。 ★子どもたちの感想から 「たきこみごもくごはんの味がおいしかったです。」(4−2) 「一ばんおいしかったのは,ごはんです。どうしてかというとおいしいからです。」(1−1) 「一ばんおいしかったのは,みそしるです。めっちゃおいしかったです。」(1−1) 「やっぱり さいごのみかんはかくべつでした。おいしかったです。」(5−2) 12月13日・玄関のお花![]() 名前がわかるかな? 12月13日・調理実習![]() 12月13日・さばのしょうが煮![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのしょうが煮 ・こんぶ豆 ・はくさいの吉野汁 ★子どもたちの感想から 「こんぶまめがおいしかったです。だいすきになりました」(1−2) 「こんぶまめのお豆がとてもおいしかったのでまた食べたいし,作ってください。おねがいします!!」(4−1) ★1年生の教室に行ったら,「おさかながおいしい〜」という声がたくさん聞こえてきました。 |
|