京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up18
昨日:76
総数:422141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

感嘆符 「困ったときはお互い様!」【取組ご協力へのお礼】

画像1
 生徒・保護者の皆様におかれましては,本校取組にご理解ご協力いただき,本当にありがとうございます。また,自宅にて待機していただいている皆さん,本当にありがとうございます。体調を整えようと頑張っている皆さん,心からお見舞い申し上げます。皆さんが「困ったときは,お互い様!」の気持ちで頑張ってくださっているおかげで,今日も無事学校の取組を進めることができました。家にいても,学校にいても,向島東中学校というつながりで,互いに支え合うことができます。
 今後も,健康観察を続けながら,この状況を乗り切っていきたいと思います。ご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。
 

重要 新型コロナウイルス感染対応に係るお知らせ

 昨日から,本校生徒の新型コロナウイルスへの感染確認をお知らせしておりますが,生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。

 現在,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しておりますが,陽性が確認された生徒・教職員と同じ学級など,必要な生徒や教職員にPCR検査を受検いただくこととなりました。対象となった生徒のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 PCR検査の結果は,1月28日(金)以降に判明する予定です。判明次第,学校ホームページ等でお知らせいたします。

 なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日27日(木)からも通常どおり登校してください。

 今後とも,生徒の健康を守るとともに,感染拡大防止の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

緊急 新型コロナウイルス感染による学級閉鎖等のお知らせ

 保護者の皆様におかれましては,いつも本校教育活動にご理解ご協力いただき,誠にありがとうございます。

 さて1月25日(火),本校生徒の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。つきましては,1月26日(水)から当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,必要な生徒につきまして,PCR検査に協力をいただくことがございます。

 生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなりますが,何卒ご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。なお,教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。


学習確認プログラム

画像1
画像2
今年度ラストの学習確認プログラムです。今日は、国語、社会、数学、明日が理科、英語です。
ここまでの学習の振り返りとして、自分の学びを測る良いチャンスです。粘り強く頑張ってくださいね!

重要 コロナウイルス感染拡大防止の取組継続中

 保護者の皆様におかれましては,いつもご協力いただき,誠にありがとうございます。
さて,3年生学年末テスト、私立高校入試の出願がが無事行われ、現在3年生では、公立高校前期試験の出願に向け、鋭意準備を進めております。
 しかしながら,オミクロン株の感染急拡大は、近隣の学校も含め,予想を超えた感染リスクの高まりを感じざるを得ない状況となっております。
 つきましては,改めて,登下校時も含めたマスクの着用と健康観察(検温)のご指導をお願いするとともに,ご家族や同居の方に少しでも風邪症状が見られましたら,登校前に一度学校へご連絡いただけると助かります。
 3年生の進路に向けて,できる限りの対策を講じたいと共に,何とか出来る限りの教育活動を進めたいと思います。
 なお,心配な状況等ありましたら,遠慮なくお声がけください。いざというときはお互い様です。今後とも,ご理解ご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

今日の学校【雪が降る】

画像1
画像2
雪景色の学校です。いつもと違う風景、お楽しみください。

今日は1年生【学習確認プログラムに向けて】

学習確認プログラムの対策をしています。来週月曜日・火曜日はテストです。1点でも多く、取ってくださいね!
画像1
画像2

今日の1年生【理科】

画像1
画像2
理科は岩石の観察と、部類分けを行なっています。新しいものを目の前にすると知りたい気持ちが溢れますね。

今日の1年生【社会】

画像1
画像2
社会では中世の歴史について学習しています。日本史のみならず世界にも学び、歴史への関心が深まったのではないでしょうか。

今日の1年生【体育】

体育では持久走を行なっています。コロナ禍で部活動も出来ない日が続きそうなので、体育でしっかり体を動かしましょう。手洗いうがいを忘れずに。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校評価

行事予定

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp