![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:14 総数:353541 |
合格に向けて
12月には人権学習から学んだ「学ぶ」をテーマに掲示されていた3年生の廊下に,受検に向けた意気込みが新たに掲示されています。
〇体調管理をする 〇最後まで頑張る 〇第一志望に絶対合格 〇規則正しい生活をする 〇計画性を持ち実行する などそれぞれの意気込みが書かれたカードで「合格」の文字が浮かび上がっています。 そんな中で一際目立っているように思えるのは「みんなで合格する!」のカードです。学年の雰囲気が伝わってきます。 ![]() 1月31日(月)の時間割
<1年1組時間割>
1限 国 語(確認プログラム) 2限 社 会(確認プログラム) 3限 英 語(確認プログラム) 4限 社 会 5限 国 語 6限 学 活 <1年2組時間割> 1限 国 語(確認プログラム) 2限 社 会(確認プログラム) 3限 英 語(確認プログラム) 4限 (前半)英語(後半)数学 5限 社 会 6限 学 活 <1年生持ち物> 学級閉鎖中課題・週末課題・タブレット <1年授業配信時間割> 1限 × 2限 × 3限 × 4限 英 語 5限 社 会 6限 × <2年授業配信時間割> 1限 国 語 2限 英 語 3限 理 科 4限 × 5限 × 6限 × 小学生にZOOMでプレゼンテーション
先日,2年生の総合的な学習の時間の発表をZOOMを使って配信しました。
本来は各小学校に出向いて実際に見てもらう予定だったのですが,コロナの影響もあり急遽ZOOMでの発表に切り替えました。 内容としては東京オリンピックでも話題になった「ピクトグラム」です。令和7年度に新しくできる校舎のピクトグラムのデザインにチャレンジしています。 画面上ではありますが,5年生に向けてデザインを紹介し,説明をするのですが,もうすっかりZOOMの操作にも慣れ,画面の向こうの小学生にプレゼンテーションをすることができました。 実は,この5年生が新しい校舎ができた時の9年生。今の中学2年生がデザインしたピクトグラムが採用されるか?しっかり校舎内を確認してもらいたいと思っています。 ![]() 1月28日(金)の時間割
<1年の時間割>
1 組 2 組 1限 体 育 国 語 2限 国 語 体 育 3限 理 科 社 会 4限 社 会 理 科 【持ち物】 体操服・保健の準備・学級閉鎖中課題 理科ワークシート・タブレット <1年授業配信時間割> 1限 国 語 2限 × 3限 社 会 4限 理 科 <2年授業配時間割> 1限 数 学 2限 国 語 3限 × 4限 理 科 5限 社 会 6限 × 2年生は,以前に配信した予定と2限・3限に変更があるので注意してください。 1月26日(水)19時現在の状況と連絡
1月26日(水)19時現在の状況を報告させていただきます。
本校の生徒,教職員の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,必要な生徒,教職員にPCR検査に協力をいただいたりしております。 本日時点で,本校関係者では計9名の陽性が確認されており,この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,1月21日から27日の自宅待機者(学級閉鎖)の中に,濃厚接触者として特定される生徒はおりませんでした。(なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます) また,自宅待機している一部の生徒も,健康観察期間が経過するなど,体調不良等の症状のない生徒は,順次,登校を再開していきます。 生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新し,お伝えしてまいります。 教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 1月27日(木)の時間割
1月27日(木)の時間割をお知らせします。
クラス,学年によって異なりますので注意してください。 <1年授業配信時間割> 1限:英 語 2限:国 語 3限:美 術 4現:数 学 <1年2組時間割> 1年2組は明日(27日)より登校可能となります。 1限:(前半)英 語(後半)数 学 2現:国 語 3限:美 術 4限:(前半)数 学(後半)英 語 <2年授業配信時間割> 1限:数 学 2現: × 3限:英 語 4限:理 科 5限:国 語 6限: × 1月25日(火)20時現在の状況と連絡
1月25日(火)20時現在の状況を報告させていただきます。
本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じるとともに,必要な生徒,教職員にPCR検査に協力をいただいたりしております。 本日時点で,本校関係者では計8名の陽性が確認されており,この間,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,1月20日から26日の自宅待機者(学級閉鎖)の中に,濃厚接触者として特定される生徒はおりませんでした。(なお,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます) また,自宅待機している一部の生徒も,健康観察期間が経過するなど,体調不良等の症状のない生徒は,順次,登校を再開していきます。 生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新しお伝えしてまいります。 教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 明日(1月26日)の配信授業
明日の配信授業時間割掲示が小さくて,申し訳ありません。
明日(1月26日)の配信授業 1年− 1限数学 2限理科 3限英語 4限社会 2年− 5限英語 1月26日(木)の授業配信予定
1月26日(木)の時間割です。
確認して視聴してください。 ![]() 時間割 再掲示
1年生のみなさんへ
1 1月25日(火)の授業配信の時間割です。 2 授業の様子はTeamsで配信する予定です。 3 1月26日(水)以降の時間割は改めて連絡します。 時間 1/25(火) 1 8:50〜 9:40 社会 2 9:50〜10:40 英語 3 10:50〜11:40 国語 4 11:50〜12:40 数学 5 13:20〜14:10 × 6 14:20〜15:10 × 2年生のみなさんへ 1今回もオンラインで授業を配信する予定です。下にあるような時間割で授業配信を計画 していますので,学校を休んだ日は,可能な範囲で授業の様子を視聴しましょう。 2授業の様子はTeamsで配信する予定ですので,時間になったらタブレットを開きましょ う。 3時間割※現在,確認できている配信可能な授業です。今後,配信できないor追加で配信 可能になる教科もあるかもしれませんので,学校HP等で確認してください。 4授業の配信はTeamsで行います。毎日こまめにTeamsをみましょう 時間 1/25(火) 1 8:50〜 9:40 × 2 9:50〜10:40 × 3 10:50〜11:40 × 4 11:50〜12:40 社会 5 13:20〜14:10 国語 6 14:20〜15:10 数学 |
|